教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

違う業種で就活するのは無謀なのでしょうか?

違う業種で就活するのは無謀なのでしょうか?現在31歳で20歳から転職歴なしですが、結婚で通勤不可能になるため、8月で退職、9月入籍、銀行や免許などの切り替え、11月に彼の会社の社宅入居し、家の準備、1月から就活という流れになってます。 両親は同じ業種だと採用されやすいという理由で例えばセブンだったらローソンと言うように、同業種の違う会社に就職した方がいいと言いますが、同業種は正直に嫌です。理由は ・人手不足、子持ち既婚者や年配の方が多く、誰かが義理親が亡くなったり、子供が体調崩したりすると独身者や子なし、老親無しの人が1週間連勤など負担が大き過ぎる(私も一緒に暮らす訳ではありませんが、要介護5の舅がいるので、逆の立場になる可能性が非常に高いので正直に心苦しい面がある) ・お盆やGWなど人が遊んでる時期が繁忙期。 ・時間が不規則 ・副業NGだったり、家計面が苦しいと何も出来なくなる。 ・コミュ障なので他人と関わりたくない ・夏でも薄いコート着用、会社指定の布マスクがあるなど時代や季節に合ってない就業規則がある ので正直に嫌です。他人と関わらない単純作業の仕事がしたいのですか、転職歴ゼロでは異業種への転職は無理なのでしょうか? アルバイトなどでも構いません。

続きを読む

30閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • テレビで誰かが言ってましたが、挑戦できるのは35歳まで。 この年齢までに自分がやりたいやっていける仕事を見つけなければならない。 これについてなるほどと思いました。 やってみたいと言えるのはこの年齢までと考えれば他業種への転職は無謀だとは思いません。 あとはもう少し自分に興味を持つことが大事だと思います。

    続きを読む
  • 既婚子なしアラサーだとなかなか雇われませんよ、すぐ妊娠すると思われるから まさかその年齢で出産を先延ばしにするわけじゃないでしょう? 今はコロナの影響で求人かなり減ってますしね… 人手不足の業種&バイトなら雇われるかも

    続きを読む

    ID非表示さん

  • あなたが向いている仕事に付きましょう、 立川志の輔、タモリはそれぞれ広告会社、保険会社の転職組です、

  • 30でスキルなし未経験で転職って、相当お給料下がるでしょうけど本人がそれでいいならいいんじゃないですかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる