教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

わたしは歯科衛生士の専門学校に通っている2年生です!

わたしは歯科衛生士の専門学校に通っている2年生です!国家資格がとれたらセラミック、ホワイトニングなどがメインの美容歯科で働きたいのですが、そのためにはなにかまた別の資格をとる必要があるのですか? 歯医者 歯科

395閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    歯科衛生士さんが取得できる審美系の資格はいくつかあります。 日本歯科審美学会が行っているものにホワイトニングコーディネーターや審美学会認定歯科衛生士があります。またアンチエイジング歯科学会が行っているホワイトニングエキスパートという資格もあります。 まずは歯科医院に勤務してから取得することもできますし、あらかじめ取得しておけば就職に有利になると思います(就職に必須ではありません)。ただどの資格も歯科衛生士免許を取得してからになります。 人をきれいにしてあげる仕事はとてもやりがいがある楽しいお仕事です。頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • >そのためにはなにかまた別の資格をとる必要があるのですか? ありません。 まぁ、各種コーディネーターの民間資格を取っても良いとは思いますが。

  • 別な資格なんて考える前に まず 国家試験受かってからでしょ 落ちたら無駄になるだけですから

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる