教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年の、就職希望のものです。

高校三年の、就職希望のものです。本日、部活動の顧問から進路についての話がありました。自分はまだ何がしたいも決まったわけでもなく、高校の学科が情報科ってこともあり、パソコンを使ったりして、設計・アイデアを考える仕事とかしたいなぁって、考えてます。 そして、顧問から神戸製鋼さん、三九さん、TOYOTAさんの3つを勧められました。 そこでですが、それぞれの会社の雰囲気だったり、やりがい、行ってのメリット、デメリットを教えてください。 お願いします

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    三九→山九でしょ? 高卒をシッカリ教育して育てるポリシー有る優良企業です。 もちろんその他も。 何ていうか、やりがいはその3つ全て満たせます。 デメリットについては個々の各配属先にまで辿りつけば人間関係など何が有るか分かりませんし、これは世の中全ての仕事場にありえる可能性。 ただそういう事が起きてもこれまたこの3社なら会社がケアをし公正に対処します。 もう、社格というか一生通してどれだけ組織に守られて与えてもらえるかを見たら、 トヨタ>>>神戸製鋼>山九 となります。 神戸製鋼は同業他社と比べて品が無くは無いが、格は劣る。 そんなこと気にするレベルじゃ無いですが。 分かりにくい書き方だったかも知れませんが、世間の素直な評価として先に書いた序列で正解です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

山九(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる