教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊看護師になるためには、看護師の資格とプラスして保健師か助産師の資格も必要になるんですか?

自衛隊看護師になるためには、看護師の資格とプラスして保健師か助産師の資格も必要になるんですか?

239閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >プラスして保健師か助産師の資格も必要になるんですか? いりませんよ。 色んなコースがあります。 【海自】 技術曹コース 看護師資格で受験可 (基本的に2曹で採用され海自で勤務。以降昇任) 海自病院採用コース 原則、看護師資格で受験可 (看護技官である海上自衛隊員として海自病院で勤務) 【空自】 技術幹部コース 看護師+学士または修士+勤務経験2年 (空自の看護幹部として勤務) 空自病院採用コース 原則、看護師資格で受験可 (看護技官である航空自衛隊員として空自病院に勤務) 【陸自】 防衛医大看護学科自衛官コース 資格不要(高卒) (卒後、看護官である自衛隊員として、自衛隊病院等で勤務) 駐屯地医務室採用コース 原則、看護師資格で受験可 (看護技官である陸上自衛隊員として医務室で勤務) 准看護師コース 原則、陸士長 (自衛隊入隊後に選択できるコース。原則として陸士長のタイミングで部内の准看護学院を受験。2年制。希望者は選抜で救急救命課程へ進学できる) 【共通】 防衛医大看護学科技官コース 資格不要(高卒) (卒後、看護技官である自衛隊員として、防衛医大病院で勤務) 防衛医大病院採用コース 原則、看護師資格で受験可 (看護技官である自衛隊員として、防衛医大病院で勤務)

  • 看護師資格だけでいいようですが、自衛隊看護師になるのは非常に厳しいです。 ①防衛医科大学校看護学科に入学して自衛官コースか技官コースのいずれかで学び自衛隊看護師になる。 自衛官コースは幹部候補コースなので基本訓練があります。 その代わり給与も賞与も支給されます。技官コースは時給です。 どちらも卒業までに国家試験を受けて免許を取得します。 合格率は100%だそうです。 ②中途採用 自衛官のような訓練はありませんが、倍率が非常に高く狭き門のよう。

    続きを読む
  • 無くても大丈夫。あればなお良い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる