教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

そろそろ就活を始めたいと思っている大学生です。 就活時の髪色について質問です。 私は1月の最初に茶髪にして以…

そろそろ就活を始めたいと思っている大学生です。 就活時の髪色について質問です。 私は1月の最初に茶髪にして以来、染めていないので大分逆プリンが進行してきました。 さらに私はオンラインでできる就活イベントや、説明会に参加したいと考えています。 ですが、黒染めすべきなのはもちろんですが、このご時世なのでギリギリまで美容院に行かずに頑張って人との接触を避けるべきだと考えています。 そこで、質問です。就活イベント程度なら茶色でも大丈夫でしょうか? 今のところ企業が参加しないものを予定していますが、6月に入ったら企業も参加するようなイベントに参加したいと考えています。 さすがにインターンシップの、時期までには染める覚悟はできていますが、結局いつ美容院に行けばいいのか迷っています。 家で染めるのは無理に等しいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,134閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    就活イベ。 「企業の人、見てないよね」 という姿を、企業の人は見たいんですよ。だから、学生に紛れていたり(人事は新人社員もいますので)、何らかの形で、「見られている」のはお忘れなく。 みんな、自分で染めてますよ。 自分で染めれない子は、美容院行ってますよ。 説明会で逆プリンがいたら、目立つ事この上ないし、携帯で写真撮られて、ES提出時にバレますよ。 人事なめすぎです。

  • 黒髪か茶髪だったら黒髪の方が絶対に無難です。今は簡単に染められるヘアカラー剤売ってますよ。家で染められない事情がどんな理由かわかりませんが…

  • 覚悟が出来ていません 茶髪を許す会社は ほとんど有りません!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる