教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漢検についてです。

漢検についてです。ろうそくの「ろう」という字は蠟でも蝋でもどっちでもいいのでしょうか?摑むと言う字も掴むでも正解になるのでしょうか? 出来れば基準を教えていただけると助かります。

992閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    準1級でしょうか。 基準(漢検HPより) 1級および準1級の解答は、『漢検要覧 1/準1級対応』(公益財団法人 日本漢字能力検定協会発行)に示す「標準字体」「許容字体」「旧字体一覧表」による。 https://www.kanken.or.jp/kanken/outline/degree/rating.html 御質問の「蝋(蠟)」「掴(摑)」は、許容字体です(括弧内が標準字体)。 ワープロで出せる略字は、ほぼ許容字体になっています。正確には、『漢検要覧 1/準1級対応』で確認することですね。 本体2,500円の本ですが、準1級受検には必要と思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公益財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる