教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

溶接管理技術者1級の再認証審査を今度受ける予定ですが、もし万が一不合格となって、再び資格を取得したいとなった場合、最初に…

溶接管理技術者1級の再認証審査を今度受ける予定ですが、もし万が一不合格となって、再び資格を取得したいとなった場合、最初に受けた4日間の研修をまた受講し直さないといけないのでしょうか?それとも本試験からの再スタートとなるのでしょうか? ちなみに普段、溶接に関わる仕事はしていません。 どなたかご存知の方、解答の方宜しくお願い致します。 以上

続きを読む

673閲覧

回答(2件)

  • そうです。 もし不合格なら、再受験です。 …と言う事は、滅多に落ちないと言う事です。私の周りで再認証で落ちた人は聞いたことありません。 再認証時の講習を聞いておけば大丈夫ですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 気休め程度のご参考に。 貴方と同じく溶接に全く関係ない仕事に就きながら、何回も更新継続しました。ただし、ん十年も前のことですから余りあてにしないでください。幸い金属加工方面の試験研究真似事仕事の場に職を得ておりましたので、ありのままを書いて更新してきた(と記憶します)。最後には金が勿体なく、棄てました。 閑話休題。私は受講なしの一発受験(+合格後の口頭質問)でしたが、講習会とか試験とかは最初に課せられる”WES1級にふさわしい地力があるか”を調べる関門のハズです。既にパスしてみえるのだから再研修・再本試験は課せられない と思います。更新を拒否されてから対策されてもOKに思いますが、貴方のお近くに所持された方はみえませんか?ご意見をお尋ねになるべき と。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる