教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士育成の専門学校は3年と4年がありますが、どう違うのでしょうか。

理学療法士育成の専門学校は3年と4年がありますが、どう違うのでしょうか。4年制だと学校によっては通信制みたいな感じで学士も取れる(大卒になる)制度があるのだけは分かりましたが、それ以外ではどう違うでしょうか。 高度専門士っていうのは3年制でもなるのですよね?4年制のみですか? また、同じ資格を3年かけてと4年かけて勉強するわけですから、3年制のほうが忙しかったり、勉強が厳しかったりするのでしょうか。 4年制の方が国家資格の合格率が良いとか。 学士を取った場合はお給料は大卒のお給料になるのでしょうか。3年制と4年制(学士は取らず)でも差がありますか? もし回答者様がPTまたはOPなどで、実際専門学校に通われたのなら、個人的な意見で構いませんので、どちらがいいと思いますか? いろいろ質問してすみません。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,764閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は4年制の専門学校に通っています. 今年卒業になるのですが,私の通っている学校は卒業すると高度専門士になることができます. 3年制の学校で高度専門士になれるところがあるといのは私は今まで聞いたことがないのですが,詳細はよくわかりません.すみません. 私としてはやはり3年制の学校は忙しいという印象があります. 病院実習では3年制の学校の子と一緒になることもありましたが,とても忙しそうでした. でもPTの道にまっすぐ突き進んでいる姿も印象的でした. 3年制の専門はPTになるための最短経路ですもんね! でも実習の回数が4年制の学校に比べれば少ないので,4年制の学校のほうが卒業後職場での即戦力になる可能性は高いと思います. でも反対に考えると3年制の学校はより早く現場に出れるのが強みですよね. 私はまだ働いていないのでわかりませんが,臨床実習の1年間と現場の1年間は全く濃さが違うかもしれないですよね. 今はその専門学校によって実習の期間もまちまちなので一概には言えないのですが(4年制の専門学校でも実習期間がとても短いところもあります). 国試の合格率も一概には言えませんが,私の感想としては4年制の学校のほうが良いような気がします. でもこれも学校によってまちまちなのでHPなどで見てみてはどうですか? 各学校の特色もHPに書いてあると思いますよ! お給料についてですが,3年も4年もほとんどの場合,専門学校卒とひとくくりにされることが多いように感じます. 私が就職を考えた5つぐらいの病院の中で4年制卒と大学卒の給料が同じ職場は1つだけでした. でも違うといってもだいたい1~2万円以内でした. 私は理学療法士に早くなって現場でバリバリ働きたいという意志がはっきりとしているのなら3年制でも良いと思います. おそらく3年制の方が学費も安いと思いますし. あと最近はPTの需要も年々減っているので,1年でも早く卒業すれば求人数もより多いかもしれないという可能性もあります. でもじっくり学びたかったり,実習を長い期間行うことで,様々な分野のPTの仕事を見てみたかったりするのであれば4年制の学校をオススメします. 私は4年制の専門に通って,色々な所に実習に行けて良かったと思います. また,もしかしたら3年制の学校ではバイトやボランティアや友達との遊びなどの余裕がないかもしれないと思うとやはり4年制でよかったと思います. ほかにも学士や高度専門士を持っていれば大学院進学という道も広がるというのもいいところの一つではないかなーと思います. 以上が私の経験を踏まえた個人的な意見ですが良かったら参考にしてみてください. 3年制・4年制を決定したら学校決めもあると思いますが,今は本当にたくさんの学校が乱立しているので,HPやパンフレットや見学でしっかりと「良い学校」を探してみてくださいね!

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる