教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について。世間知らずで何もかもわかりませんので教えてください。

就職について。世間知らずで何もかもわかりませんので教えてください。18歳になったばかりのちんちくりんです。 就職について最近考えるようになりました。 内定貰ったーとか、〇〇社に就職した〜とか聞きますが、そう言ってる人達は就職した後何をして給料を貰っているのでしょう? 例えば、ユニクロに就職した人は、どんなことをするのでしょうか? ユニクロで仕事しているって聞くとショップ店員さんしかイメージつかないのですが、他にもあるのですか? 服屋やカフェの店員さんはみんなバイトだと思っていたのですが、中には接客することを職としている方もいるのですか?

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ユニクロに関して詳しく知っていますが、ユニクロの正社員は、国内社員と地域社員に分かれています。 国内社員は、本社勤務や、全国のユニクロで、店長や副店長、店長代行などを行う比較的偉い地位です。 それに対して、地域社員は引っ越しを伴わない程度の地域で、店舗スタッフとして働いている人たちです。ただ、アルバイトを管理したり、アルバイトにはできない仕事を行ったりします。 中には、大卒で22歳の国内社員と40歳を超えてる地域社員がいたりするんですが、どうやら国内社員の方が地位が上のようです。20歳年上の人に指示したりしてるところもチラホラ見たことがあります。給料も全然違うとか。 ちなみに、お店で見かけるスタッフは、2〜3割正社員、残りは準社員やアルバイトといったところでしょうか。 レジとか売り場で服を畳んでる人たちは、アルバイトや地域社員で、指示したり、なにか管理してる雰囲気がある人が国内社員と見ていいでしょう。 ちなみに、カフェとか他の服屋もそんな感じだと思いますよ。 店長はほとんどその会社の社員だと思われます。

  • ユニクロでも いろいろな場所で勤務されています 例えば 材料を輸入管理する 経理担当 人事 新しい商品の企画 工場の管理 などなど カフェでももちろん 本社や支社があり コーヒー豆の輸入管理や メニューの考案 利益を計算 人事も 会社のビル内で働く サラリーマンがいるわけです 店舗にいる人の中にはアルバイトやパートもいます 会社の人はごく一部です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる