教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男で化粧品業界を志望することはおかしいことですか?

男で化粧品業界を志望することはおかしいことですか?親と話し合うとめちゃくちゃ反対されます。 予備校等、高い学歴を獲得するために注ぎ込んだお金を返せ、(旧帝の法学部です) なよなよしてる、女性が働く業界だ、 まず男は化粧しないだろ、何がわかるんだ、 とのことを言われます。

補足

今は新大学2年の男です

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今後、化粧品業界は男性向け商品を出していくそうです。少子高齢化で女性の顔が今後増える事はない中新規開拓する場所は男性の顔だと聞きました。 だから男性社員も重宝されるんじゃあないですかね。 興味があるなら挑戦するのも良いでしょう。女性にはない視点で勝負しましょう。

  • 私の場合、今の仕事に就くことに両親が反対することは十分に予見できましたので、相談しなくて就職後に事後報告しました。 いいじゃないですか、男が化粧品会社に就職しても。何が悪いのか、今後のあなたの結果で黙らせられればいいだけです。化粧品会社で出世して高給取りになれば誰も文句が言えないでしょう。

    続きを読む
  • おかしくないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる