教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゴルフ場のレストランに母が勤務しています。

ゴルフ場のレストランに母が勤務しています。母と同僚数名がコロナウイルスを心配して仕事に行くのを拒んでいます。 パートなので勤務を変更してもらったとは聞いているので、無断欠勤等ではないです。 お客の体温を測る、マスク、消毒の徹底だとかゴルフ場が言っているようですが、一人ずつ体温計で測定される訳ではなく自己申告の体温なので朝一自宅で測った体温のようです。 それも測り忘れていたら適当に自己申告する方も多々 マスクもお客は食事の為に外して入店 消毒も注意しても手荒れするとかトイレで洗ったから良いだとか言う事を聞かないお客さんがいる そんな事もあり仕事を辞めるとか、休むなど考えているようです。 母や同僚の方の行動で仕事は回し辛い状況だそうですが、それでも尚、休業要請を受けていないから営業するそうです。 本社に掛けあっても、営業所の所長任せだからとか言われたらしく、結局はレストラン休業にならず 外でゴルフする分には三密はないかと思いますが、レストランは密が高いので母が心配です。 何か母や同僚の方が安心して働ける環境にする方法を一緒に考えて下さい。 コロナウイルスが早く収束して欲しいです。 そしてゴルフ好きの方が見ているのでしたら、 ゴルフ場でゴルフをする事は今でないといけないですか? 不要不急の外出そのものだと思います。 自粛してください。 母に持病はありませんが、同僚の方は喘息にすぐになる方だそうです。 どうか、自身のため、他人の為にもゴルフ場へ足を運ぶのを後日にして下さい。 客足が減れば休業になるかもしれないですし、お願いです。

続きを読む

265閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    サーファーやパチンコ等は取り上げられますが、ゴルフに来る高齢者達は取り上げられませんね。 ゴルフが好きなお偉方がいて、ゴルフは除外なんでしょうね。

  • ここで、言っても、なんの解決にもなりません。 ゴルフ場のある市町村に苦情を入れるしかないと思います。

  • 辞めた方がいいです。 薬や予防薬が出来るまで一年以上かかると言われています。 海外製だと認可まで更にかかると思われます。 そこまで休業しないでしょうし。 もしお金が必要なら 飲食店以外でパートすればよいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゴルフ場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる