解決済み
英語翻訳の仕事について詳しい方教えてください そういう職業に転職するなら、転職したい先が必要とするスキルが充分ついてから、でしょうか? 新卒1年目です。前から英語を使う仕事をしたいと考えていましたが、英語力がないため今は栄養士として働いています。 NHK講座を利用して電車の中で勉強しています たまに英語翻訳の求人をみますが、 「英検2級かTOEIC750以上」とか、何も書いてなかったりとか条件がバラバラです わたしは英検なら2級持ってますがTOEICは500店台です 英検2級だけで相手にされるのでしょうか? TOEICも700以上とれるようになってから転職にチャレンジしたほうがいいですか?
555閲覧
知人に翻訳業の人がいます。また、私自身も書籍(専門書)の翻訳を2回経験しています。結論から言うと、英語以外にあなたはどんな能力をお持ちですか? という点が問われます。 1.まず英検2級、TOEIC500点台というのは申し訳無いが話になりません。 今は、海外留学で10年近く現地滞在した女性などいくらでもいる時代です。そういう人たちでも、2番3番の理由で仕事がありません。 2.翻訳で飯を食っていくためには、専門領域を持つ必要があります。一番需要が多く、かつ安定的に仕事が入るのは、小説などではなくて機器のマニュアル・貿易関係の書類(契約書を含む)です。 ということは、その基礎知識と概念がなければ翻訳はできないということになります。 私の知人は、医学関係の翻訳が専門です。どれだけ英語が達者でも医学の知識が無ければ翻訳はできないのですよ。英語がペラペラでも「間質性肺疾患の予後治療について」という文書を翻訳しようと思うなら、最低限の医学知識(医療体制の日米の相違点も含めて)は絶対に必要です。彼はアメリカの某州立大学で生物の博士号を取っています。 小説や音楽なら・・・と思うかもしれませんが、こちらはその国の文化や習慣を熟知していなければとんでもない間違いを犯すことになります。 3.素人は「英語を日本語に」「日本語を英語に」言葉を移せば良いと考えるのですが、これは間違いで翻訳というのは「言葉を使って意味を移す」作業なのです。 例えば最近流行りのクラスター(cluster) という言葉がありますよね? これだって、使われる分野(物理・情報・数学・言語学・教育・疫学)が違えば意味は全く異なります。どう意味を捉えて日本語にするのが適切なのか、というのはその文章の性格や文脈に依存するわけですから、辞書通り・文法通りに訳しては駄目な場合が多々あります。 つまり、「TOEICも700以上とれるようになってから」だけでは駄目で、それ以外の様々な能力が必要だということです。ちなみに私は自分の専門分野なら、まぁ、辞書無しでどんな英語論文でも読めます。でも政治や経済なんかですと新聞記事でも辞書無しでは意味が取れないことは結構あります。それは2番や3番の理由です。
なるほど:2
姉が翻訳業をしています。 翻訳の一番難しいところは、日本にはない表現や、英語にはない表現をいかに上手く…それらしく訳すか?がとても重要です。 例を出して言いますと、分かりやすい、昔の曲で この様な歌があります。 https://youtu.be/aOh8NS_2nu4 歌詞はコレです、和訳つきですが、、、これ、訳が変ですよね? https://lyrics.red-goose.com/runaway-del-shannon/ 貴方なら「My little run away」をどの様に訳しますか?
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る