教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

零細税理士事務所で未経験パートで働いて、あともう少しで1年です。

零細税理士事務所で未経験パートで働いて、あともう少しで1年です。主に得意先の記帳代行です。 得意先が沢山あり、得意先によって資料の形式が違い、なかなか慣れません。 簿記3級は持っていますが、入力に時間がかかってしまいます。理解に時間がかかります、 教えて下さる方はかなり器が大きい方で、救われてますが、所長の態度が微妙になってきました。 向いてないのかなと思ってきたりします。 2年ぐらい頑張るべきでしょうか。 零細事務所なので、辞めろとか言われますよね? 会計事務所、税理士事務所経験のある方よろしくお願いします。

続きを読む

1,048閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    簡単に解雇できない世の中なので、辞めろとは言われないと思いますが、 税理士事務所で働くのであれば資格がなくとも2〜1級を理解してる方が有利だと思います。仕訳に悩む時間が少なくなるので。 時間がかかるのが理解力なのか、入力スピードなのかはわかりませんが、丸一年を超えたあたりで最初の3ヶ月と変わらぬスピードであれば向いてないのかもしれませんね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる