教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保健師、看護師の資格を持っています。 ナースとして働いていますが休みの日にコロナウイルスで困っている医療施設などでボラ…

保健師、看護師の資格を持っています。 ナースとして働いていますが休みの日にコロナウイルスで困っている医療施設などでボランティアをしたいです。しかしどこに相談すれば紹介をしてくれるのか分かりません。看護協会のHPも見ました。どなたかご存知の方いませんか?

204閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ボランティアではなく派遣ならいくつか出ていますよ。以下、一例ですがご参考まで。 ーーーーーー 期間限定/社会貢献!/夜勤専従/高時給♪/宿泊施設での勤務】京コンピューター前駅のすぐの宿泊施設 『神戸ポートアイランドセンター』での大手法人の宿泊施設にて勤務 ※感染症軽症者等宿泊療養施設での看護業務 業務内容 新型コロナウイルス感染症軽症者等宿泊療養施設看護業務(正看護師) 給与 時給2500円 勤務形態 夜勤のみ 期間 1ヶ月以内/3ヶ月以内 日数 週2日 勤務地 兵庫県神戸市中央区 JR東海道本線「三ノ宮駅」徒歩10分 ーーーーーーー 他の方も言うように、現在の勤め先に迷惑を かけないよう、予めご相談なさってくださいね。 私も同業者ですので、お気持ちお察しします。 1日も早く、この感染症が終息してほしいですね。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 心配しなくてもそのうちあなたの町も流行し活躍する時が来ます。

  • 妻が保健師です。 現在、感染症の担当で帰国者・接触者相談センターで対応しています。 保健所の中の保健師でも専門性がわかれており、感染症を10年間担当している妻と他の保健師との比較でも、コロナの対応は妻に最後は任される状態です。とても一人でまわる状態ではなく、検体搬送や電話相談は応援が入りますが、防疫車による患者搬送やPCRの判断、疫学調査などは応援ではできません。防護服などによる自身の感染管理も専門性が高く、ある程度対応できる保健師も限られています。 直接、感染症に関わるのは難しいと思います。ニュースでもあるとおり、現場の医療従事者が感染しています。妻は医療法による医療監視、病院の検査も担当し、感染症の指導を行っていますが、毎年かなりの指導を行っています。感染症指定病院ですら、普段の感染管理が行き届いてないのが現実だそうです。医療現場でもすべての職員が感染症に長けているわけではありません。 できることとすれば、感染症対応に、一般病棟やバックヤードの人がとられて、手薄になっているセクションの応援ではないでしょうか? しかしながら医療職であればおわかりかと思いますが、どこも専門性が高く、事故などの問題もあり、ボランティアやパートタイムというのは難しいのではないでしょうか。 受け入れる側の責任というのもありますし、その部分で折り合えるところを探すしかないと思いますが、公募はないように思います。 何らかの縁故をさがされてはいかがでしょう。

    続きを読む
  • 辞めた方がいいです。 気持ちはとても立派だと思います。 ただ無症状の方がいる中で、貴方は知らない間に濃厚接触していたり知らない間に感染している可能性もあります。感染するリスクが高いので、自分は感染しているかもと思いながら周りに配慮しないといけないと思います。困っている施設を助けたい気持ちは分かりますが、それで自分が感染源になる可能性があります。施設の方にコロナをうつすかもしれない。施設の方からコロナをもらい自分の病院の人にうつすかもしれない。そういう感染拡大の可能性があります。貴方が働いている職場に他の施設でのボランティアを申し出たら必ず反対されます。ボランティアの気持ちがあるなら自分の病院に対してできることをしたら良いです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる