教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

司法書士資格試験ではテキストや問題集を何周もやることが必要ですが、皆さんは1回ごとにしっかり考えて回す回数を少なくするタ…

司法書士資格試験ではテキストや問題集を何周もやることが必要ですが、皆さんは1回ごとにしっかり考えて回す回数を少なくするタイプですか?それとも、大雑把に何十回も回すタイプですか?私も勉強法で悩んでいました。 どちらかというと後者で、どんどんわからないところをそのままに、速読のような形で読んだり解いていました。 しかし、何十回やっても、全然記憶に残らず落ち込みました。 そこで、やり方を変えて、回数は落ちるもののしっかり理由付けや記憶に残る努力をするようにしました。 その結果、前よりも記憶が定着していると感じます。 合格体験記などを読むと、何回も回すことが大事だと言っていますが、回数は問題ではないのではないかと思うようになりました。 皆さんはどう思いますか?

続きを読む

559閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 何回も回すのは上級者ですね。 例えば、会社の解散という見出しを見たとき、 『会社の解散原因! ①定款で定めた存続期間の満了 ②定款で定めた解散の事由の発生 ③株主総会の特別決議 ④合併(消滅する場合。) ⑤破産手続き開始の決定 ⑥解散命令又は解散判決 ⑦休眠会社のみなし解散』 と、即座に言えるでしょうか? 更に、継続が可能な場合の解散原因を言えるでしょうか? 言えるなら、頭の中でそれを言ってしまい、テキストのその部分は読み飛ばすことで、読み込みを加速させます。 既に覚えてしまっているところと、覚えていないところは学習が進んでくると、即座に判断ができるようになってくるので、覚えていないところだけを読んで覚えているところは読み飛ばします。 回数をこなしている人はこういう読み方をしています。 おそらく質問者さんはこのレベルに達していないので、じっくり読んだ方が良いでしょう。 ただ読むだけでなく、読んだことをテキストを見ずに講義できるところまで記憶するのが目標です。 テキストを読んだ後は、その部分を何も見ずに、講師になったつもりで頭の中で講義してみましょう。 説明できない部分があったらテキストを読み直しましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる