解決済み
実質四浪での就職について(長文です)現役生時代、大学受験をし不合格で浪人をしようかと思っておりましたが、元々家計が苦しい上、そのタイミングで父親が失業に近い状態になり、経済的な余裕もなく、かといって高校卒業後すぐに就職をする勇気もありませんでした。 そこで自分は自分の興味のある職種のアルバイトをし、何か答えが出ればその分野の会社で就職をしようと思っていました。 しかしながら、周りの友人はほぼ全員大学に進学し、予備校で浪人をし大学に進学をした友人もおり、やはり心のどこかに「自分も大学に行きたい」という気持ちが残っていたため、アルバイトで学費を貯金しながら大学進学を目指すことにしました。 もちろん、単に「大学生になりたいから」という理由で目指すわけではなく、様々なアルバイトを経験しながら、社員さんが会社によっては学歴で出世が左右されていたり、職種によっては業務内容も肉体労働に近いことをやらされているのを見て、やはり扱いに差があること、 そして様々な方と接する機会を通じて、自分は無知であり、教養がないからこそ大学に通い、知見を養い視野を広げたいと強く思ったのが理由です。 そして今年の春から22歳で4年生大学の法学部に進学することとなりました。 とはいえ、合格し進学が決まった時はとても嬉しかったものの、時間が経つにつれて落ち着いてきて 「自分が卒業する年齢(26)で就職はできるのだろうか」と思い始めてきました。 また、自分の大学は都内の中堅大でも下の方です(くくりの中の一校) 年齢、学校のランクを考えると、我ながら厳しいなあと思う次第です。 自分は高校時代から将来は不動産関係の仕事をしたいと考えておりました。 できるならデベロッパーをと思いますが、自分の身分では難関なのは承知です。 そして自分は、もう一つの選択肢としてアルバイトからの正社員登用も考え始めました。 現在は都内のビジネスホテルにて働いておりますが、「卒業したらうちにきてもいいよ」というお言葉をいただきました。 とはいえ確かに、ホテル業はとても働きがいのあるお仕事ですが、自分の一番したい仕事ではありません。 今、入学前から色々と考え込んでおります。 もちろんもっと早くからどちらかに舵を切ればよかったのでしょうが、今更時間は戻ってきません。 社会人になればきっと大学に行くという選択肢が消えてしまったでしょうし、そうなれば後に後悔をしたと思います。 でも働かなければ生活も厳しかった。 ですが、考え込んでも後悔はしておりません。 話に戻りますが、「必要な資格を取りインターンなどで人間力をつけて必ず就職してやる」と意気込む自分もいれば、「インターンやアルバイトで地道に人脈をつけて認めてもらおう」と堅実に考えている自分がいます。 この条件でも新卒で就職はできるのでしょうか 皆さんにお話をお聞きしたいです。 「その年齢でそこらへんのランクの大学で就職?w」と笑われる方もいらっしゃるとは思います。 なんなら自分も何も苦労せず生きていればそう思ったかもしれません。 それでも、こんな自分にも何か小さいことでも、自分の経験談でもいいので、なにか今後の指針にになるようなお話をお聞かせいただけないでしょうか?
559閲覧
まず、私は大学受験時3浪し、大学で1留したので、実質貴方と同じ4浪したのと同じです。私は、現在、高校教員をしております。私は、大昔、ある国立大学を志望していて、3回失敗し、東京の私立大学に入学しました。大学では新聞奨学生で学費と生活費をまかない、仕送りなしで生活しました。大学卒業後、私は5回転職し、最後の酒造メーカーを退職してから、通信教育で中学校2種の英語免許を取得し、平成5年に教採に合格し、平成13年に高校英語教員になるための不足単位を取得し、平成14年に運良く高校に異動になり、現在は高校教員として勤務しております。私の経験として、大昔でしたが、さすがに卒業時26歳で、採用してくれる会社は少なかったです。私の場合、大学卒業時採用されたのは、飲料メーカー2社、塾1社のみでした。私は塾に正職員として入社しましたが、その後8ヶ月で退社、その後アルバイトをしたり、正社員を4社経験しました。しかし、今だから言えることは、どこの会社でも人間関係で苦労したということです。しばらく、ニートで何もしないでほーっとしていた時もあります。しかし、昔から、「お前は教師に向いているよ!」と言われ、自分としては過去からその当時にいたるまで、尊敬できる教師がいなかったため「教師になんかなるもんじゃない!!」と思っていました。しかし「民間企業では自分は勤まらない!!」という結論に達し、教員になろうという意志がかたまりました。大学卒業後、最初に入社した塾で苦労したという経験が、“今度こそ”という強い思いに変わっていきました。ただ、最初に赴任した中学校と2校目の中学校は大荒れに荒れていて、授業をするというよりは、生徒指導でたいへんな思いをしたという記憶があります。3校目の中学校は、小中複式の学校で、穏やかでのんびりした3年間を過ごし、晴れて願いが叶い、高等学校へ異動できました。それでその後また1校異動して、今迄高校教員として勤務してきました。貴方にアドバイスとしては、民間企業は今ひじょうに厳しい状況にあります。まず、貴方が大学を卒業後につく職種は営業職です。ノルマが課せられ、達成できなければ、減給やマイナス査定等で、貴方の生活にダイレクトに跳ね返ってくるでしょう。私も経験済みですが、国内の市場は、これからも少子化の影響で、縮小が続いていきます。右肩上がりということは、もはやありえません。だったら公務員、例えば学校の教員や警察官等は比較的高年齢でも受けられるし、身分も保障され、福利厚生もいいので、目指して見る価値は大きいと思います。あと、最近のニュースで気になったのは、海上保安庁の職員募集の年齢制限が引き上げられたというニュースは知っていますか!?中国船が日本の領海を審判する(主に尖閣諸島周辺)事案が多数発生しており、また人材不足ということで、年齢制限を引き上げたということです。ただ、この場合中国語ができた方がいいと思いますが。いずれにしても、勉強は頑張らなければなりません。長文で失礼しました・・頑張って下さい!!
なるほど:3
年齢のハンデを超えて大学に通う手が二つあります。 一つ目は確実な手に職を得られる資格を4年間の間に取る事 二つ目はアルバイトを就きたい企業で4年間経験した社員登用制度を利用する事です。 アルバイトなら転職もかんたんです。
なるほど:1
日本には上場企業だけでも3600社あります。4年遅れのあなたを受け入れる会社はきっとあると思います。甥のひとりは留年を4年したあげく、有名企業に就職しました。縁を大事にしましょう。 ただし、今の段階から、入りたい会社、入りたい業種にこだわるのは、やめましょう。あなたが入りたいだけでは入れません。好きな仕事を追うよりも、いまは、自分の得意を伸ばす時期だと思います。得意なことを仕事にする、という意識のほうが成功します。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
高校教員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る