教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急救命士の資格をとるには、大学で救急についての技術や知識を取得してから採用試験を受けるらしいのですが、それは専門学校に…

救急救命士の資格をとるには、大学で救急についての技術や知識を取得してから採用試験を受けるらしいのですが、それは専門学校に行かないとダメですか?? 国公立大学や私立の大学に行っても救急救命士になれますか??

続きを読む

3,209閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国公立大学はわかりませんが私立大学に「救急救命士」の資格が取れる学科はあります!特に田舎や地方の消防士採用試験でも①「救急救命士資格保有者」または②「救急救命士資格取得見込み」の採用があります!現在,どこの自治体も財政難ですから「資格保有者」を採用したほうが「人件費」の問題で自治体はかなり得が出来るそうです!しかし②の場合,採用試験に合格しても「救急救命士」の資格が取得できなかった場合は合格は取り消しです!実際の話,「救急救命士」の資格を取るより「公務員試験」に合格するほうが難しいです!自分の高校時代のとある友達はそんなに勉強できる人では無かったのですが,救急救命士の資格が取れる専門学校と公務員受験予備校(東京アカデミーなど)に通い,卒業と同時に「救急救命士」の資格取得と自分の地元の消防士採用試験に合格!6ヶ月の消防学校の研修から帰ってきたらすぐ救急車に乗ってました!

    なるほど:1

  • 現在救急救命士の専門学校生です。 ずばり言えば「なれます」 正確に言えばなれるかもなんですけど、厚生労働大臣の指定校でないと救急救命士の国家試験の受験資格は得られません。なので現在は国公立大学には厚生労働大臣指定大学は存在しないので国公立大学は無理です。私大では国士舘をはじめ京都橘、千葉科学大学、帝京平成大学、東亜大学などがあります。専門学校では北の北海道から吉田学園医療歯科専門、南は大阪ハイテクノロジー専門学校などあります。大学と専門合わせて20校近くの指定校があります。 救急救命士の受験資格を得る方法はもう1つあり、消防署からの育成です。救急車の同乗者実習や臨床実習を積み、消防学校での救急救命士の受験資格を得る為の講義を受けることが出来ます。消防学校では半年間で国家試験の受験資格を得られます。しかし消防署からの育成には200万円程掛かると聞きました。なのでほとんどの消防署は専門や大学で国家資格を持った人を優先的に採用するのが多いんです。

    続きを読む
  • 現役救命士です 大学の場合は救命士課程がある大学ではじゃないといけません。 独学で勉強しても、ダメです。 下記のサイトの会員校というところを見ると、救命士国家試験の受験資格を取れる大学と専門学校が載っています。http://www.sho-oh.ac.jp/jesa/index.html こちらに載っている大学以外は今のところ救命士課程がないので、救命士受験資格を取れるところはないと思います。

    続きを読む
  • 救急救命士というのは厚生労働大臣の免許を受けた人のことですので,国公立大学や私立の大学に行ってもなれます。 海上保安庁,自衛隊,病院にも救急救命士さんはいます。 救急車に乗って救急救命士として仕事をしたいというのであれば,まず消防吏員に採用されなければなりません。(病院も救急車を持っているところが多いのでそこで採用されるという手もありますが,) 消防吏員に採用されると一定期間消防学校で初任教育をうけなければなりません。 その後,各署に配属され消防隊,救助隊,救急隊,日勤とそれぞれの仕事につきます。 救急隊で一定時間以上の出動をして,救急救命士養成課程というのにいく(私の消防本部では半年間,業務としていくのでもちろん給料はでます。)のが多いようです。 私の勤務する消防本部は政令指定都市ですが,救命士資格を持って入ってきた人は3人ほどだけだそうです。うち一人は消防隊勤務で,救急隊には乗っていないようです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる