教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建機レンタルの会社で働き始めました。 二級自動車整備の資格はあります。しかし、機械の数が多いので、この先やっていけるか…

建機レンタルの会社で働き始めました。 二級自動車整備の資格はあります。しかし、機械の数が多いので、この先やっていけるか不安です。自動車整備やっていた時は、あまり整備に向いていないかなと思っていました。 建機レンタルで未経験で整備士やっている方は、やれるようになりましたか? 基本的に重整備はないみたいですが、その他の修理、整備などはやっていけるか不安です。

続きを読む

456閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    俺ㇻは精密工作機のOPだったんだ(笑)趣味で整備士の資格をとり 今では企画営業で自営業やってる。 体当たりでやってる(笑)しかし10年経って思う事は 「為せば成る!成らぬは人の為さぬなりけり」だな。 自動車と比べると大雑把でブッ叩いて外したり直したりするのが ひどく野蛮だな。一回りするまでは大変だよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる