解決済み
新高校3年です。保健師という職業に興味があります。しかし、興味をもち始めたばかりであまりよく保健師という職を理解していません。私自身、母子健康よりかは感染者や高齢者に向けての健康づくりのサポートをしたいなと思っています。そこで、保健所の保健師について調べてみると、都道府県保健師の仕事は ・障害者、難病患者、エイズ患者等への保健サービス ・感染病に対する危機管理 ・市区町村保健師への研修 ・保健医療システムの整備 ・疫学や統計に関するお仕事 とネットで書かれていました。 都道府県保健師の仕事は上記ので全部ですか? 都道府県保健師には母子健康に関しての業務は保健センターに比べると少ないのでしょうか?
86閲覧
保健師には働く場所がいくつかあります。 主な場所は… 都道府県(保健所も含む) 市町村(保健センターも含む) 健診センター 企業 つまり、公務員になるか一般企業で働くかですね。 都道府県は質問者さまがいろいろお調べになった業務が主になってくると思いますが、時代によって変わってきます。また今後、市町村の業務になる仕事もあると思います(10年くらい前、未熟児の訪問は保健所が行っていましたが市町村の仕事に変わりました)。 市町村は主に住民の方への保健活動や福祉に関する仕事です。特定健診(保健指導)、母子保健、介護保険、高齢者の総合事業等。 健診センター(一般企業)は、健診関係ですね。検診車で回ったりもします。市町村から業務委託を受けることもあります。 企業の保健師は産業保健師といい、従業員が多い企業とかに配置されています。 質問者さまが感染対策関係に就きたいのであれば、都道府県に就職ということになりますが、必ずしも希望通りの業務に就けるわけではありません。人事異動はあります。 高齢者のサポート、高齢者福祉関係であれば、主に市町村の仕事になりますが(都道府県は国が示した高齢者施策を都道府県でどのように進めていくか示したり市町村に職員に向けての研修を開いたりします)、こちらも同じく人事異動があります。希望の仕事内容ができる訳ではありません。
なるほど:1
全部ではありませんし、 法律や制度の変更に伴い、変わっていく可能性もあるし 地域によって独自のサービス等もあるので 現段階で、ガチガチに考える必要はないでしょう。 >母子健康よりかは感染者や高齢者に向けての >健康づくりのサポートをしたいな 業務分担は、上が決めることなので選べません。 就業先によって、地区担当制だったり 業務担当制だったりしますし 配属先が必ずしも保健所や保健センターとは限りません。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る