教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

金融機関に勤めています。10月に宅建を受けるか悩んでいます。 銀行業務試験上級実務試験と宅建の試験が恐らく連日であ…

金融機関に勤めています。10月に宅建を受けるか悩んでいます。 銀行業務試験上級実務試験と宅建の試験が恐らく連日であります。上級の受験と合格は絶対条件の中で、宅建の合格は可能だと思いますか?FP2級(今年の1月受験)と財務3級は1年以内に一発合格しております。 5年前に宅建を勉強した経験がありその時の知識はすべて忘れていますが、当時のテキストを覗いてみると「民法に関してはなんとなく業務上で既に知っていることが多いな」、「宅建業法はFPと被ってるところもあるな」という印象です。 今から勉強を始めて、10月までモチベーションを保つのは難しいと思うので、6月に法務3級か2級を取得すると両方にも活きてきそうかなと思うのですがどうでしょうか。10月の両方の合格を目標にした場合、2級まで取る方が良いか、3級で十分かどっちでしょうか。 そもそもそんな余裕はないという感じでしょうか?

続きを読む

323閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    宅建合格者です(使ってないけど)。 まず、宅建は一般的な民法知識(不動産関連法規)+5問免除問題(業界内の数字に関して)+不動産法規+不動産の種類や知識などです。 だから法規関連については、法務3級又は2級の知識を応用すれば大丈夫だし、不動産法規についてはちょっとずつ今から覚えていく、不動産の種類も今から覚えていくということで両方を狙えると思います。 民法はちょっとややこしめなので、とりあえず6月までは法務3級又は2級を目指し(その際に宅建の民法の問題を勉強しつつ)、という形にして、その試験が終わったら不動産関連の勉強をしていく形は如何でしょう

  • あなたの能力ややる気しだいですよ。 メガバンクの優秀や人材であれば大丈夫でしょう。 信金レベルじゃ、「人生で一番がんばりました。」って努力が必要なんじゃないの? 私の周囲の合格者は、「大学受験でこれくらい勉強してたら人生変わってただろうな。」っていうくらい勉強してました。 睡眠時間などまともに確保できません。

    続きを読む
  • ご質問が分かりづらいのですが、10月に宅建、全信協の 上級実務試験、そして銀検の法務2または3級の全てを受 けるということでしょうか、それとも6月に宅建等の知識 の足しにするために銀検の法務2または3級を受検し10 月に残り2つを狙うということでしょうか。もし前者なら 正気の沙汰とは思えません。いずれも10月試験で、特に 宅建は追い込みの重要な時期と被り、また全信協の上級試 験も近年は合格率が20%を切っていることが多く難化し ています。下手すれば全滅もあり得ます。個人的には年1 度の試験である宅建を最優先すべきかと思います。銀検の 法務2級や全信協の検定試験は年2回受検のチャンスがあ りますし・・・

    続きを読む
  • あなたの能力次第だとは思いますが、法律の基礎勉強ができているのなら、宅建は7月からはじめても充分間に合います。二兎を追うのではなく、しっかりとそれまでは法務3級か2級に集中して確実に合格し、その直後から頭を切り替えて宅建に集中すれば両方クリアーできると思います。

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる