教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ店員したことある人に質問です。

コンビニ店員したことある人に質問です。自分はコンビニ行く時に常にイヤホンをしているのですがレジ会計の時は外した方がいいですかね?。 一応店員さんの声が聞こえるようにボリュームは下げてるのですが今思えばなんか感じ悪いような気がします。 どう思いますか?

続きを読む

1,010閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    コンビニ店員です イヤホンは外して下さると助かります。 一度だけ、男性のお客様でイヤホンされておりペットボトル一本購入され、私が袋にお入れしますか?とお聞きしたのですが返答がなくもう一度同じ事を聞いたら、何だよ!!何も聞こえねーよって怒鳴られた事があります。私が凄い不愉快になりましたし、イヤホンしてたんだからそりゃ聞こえないよなと言いそうになりました。 あと、電話もです イヤホンと電話はアウトです

    3人が参考になると回答しました

  • 普通、人と会話する時は相手の声がよく聞こえるように妨げるものを無くす必要がありますよ。(補聴器等の福祉品等は除く)

    1人が参考になると回答しました

  • イヤホン付けっぱは人の話を聞く気がないサインを放出するので感じは悪いですが、コンビニ店員もいちいち客の一人ひとりに集中していられないのでコミュニケーションさえ成立すれば「ハイ、次のお客様」でしょうね。

  • 問いかけに反応してくれるなら問題なし。 感じ悪くないです。 イヤホンの有無に関わらず、返事もなく聞いてんだか聞いてないんだかわからない人が一番困ります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる