教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1級造園施工管理技士の資格を取ろうと思うのですが、自分で勉強するなら、通販で購入したテキストの勉強意外で何か出来ることは…

1級造園施工管理技士の資格を取ろうと思うのですが、自分で勉強するなら、通販で購入したテキストの勉強意外で何か出来ることはありますか?また、試験の内容や流れがいまいちイメージがつかないのですがどんな感じなのでしょうか??今から申し込んで今年試験を受けた方が良いのか、来年受けた方がいいのか?など、教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

1,078閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2019年度の1土木と1造園合格した者です。 1造園の学科試験はネットの過去問5〜6年分ぐらい勉強してました。 学科に関しては過去問をやり続ければ、引っ掛け問題とかに気付いてくると思います。 実地試験は記述なので貰い物と購入した参考書を見ながら何回も書いて覚えるしかないです。 経験記述は参考書の例の文章を拝借したり、実際に自分の経験した工事の内容でまとめて、過去数年間ずっと工程管理と品質管理どちらかの選択ですが念の為2つ覚えて、自分の参考書は請負金額とか数量が変な部分もあり参考書の経験記述は丸写しは辞めました。 必須問題と選択問題は参考書で造園用語を調べたり過去問を繰り返し丸暗記しました。 自分は学科試験までの期間は多忙だったので、1週間前からの勉強で自己採点はギリギリ合格でした。実地試験は1ヶ月前からやり出したので、余裕もあり試験前日と試験当日も会場で参考書見直す事もなかったです。 もし今年の受験日程が合うのであれば、今年で1発合格目指した方がいいです。来年から試験制度が変って、過去問だけの勉強で通用するか不明です。 まだまだ試験まで長いですが、少しでも時間の余裕があれば今からでも少しづつやっていけば余裕で合格出来ると思うので頑張って下さい。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

造園施工管理技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

造園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる