教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

教習所の教官職ってブラックですか?

教習所の教官職ってブラックですか?

178閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 実力主義になってきたので、指導が下手な奴は給料も安いから、ブラックに感じるのかもしれません。 ようやく、ほかの業種と同じになってきたということです。

    ID非表示さん

  • 極めて稀にホワイトの会社もあるが、そこには相当な運か実力がないと就職できない ホワイトゆえに誰も辞めないから空きが出ない 殆どの教習所は長時間拘束の上休みは少ない、夜遅くまでやってる、残業して初めて人並みの給料、体調崩して休んだ日にはその分給料安くなる、危険と隣り合わせな上真面目に指導すればするほどクレームが来たりして精神的ストレスが半端ない 閑散期になると仕事がないので給料安くなる 上げたらキリがない負の要素 本当に好きじゃなきゃやってられない

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 元指導員ですが、弩の付くブラックです。 残業前提の勤務時間と基本給、繁忙期のキツさ。ちゃんと「指導」すればクレームになり、指導レベルよりも教習生を楽しませた指導員が評価される現状。担当した教習生のレベルよりも、新規にどれだけ教習生を募集出来たかが昇進に関わるシステム。 ホストと一緒です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ブラックみたいです。薄給、カレンダー分の休みも保証されないみたいです。 時間割で動いているので、繁忙期は休憩も取りづらいと聞きました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる