教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代、中卒フリーターの友人がいます。 私の友人グループで彼だけが定職に就かずフリーターの状態です。 私としては…

30代、中卒フリーターの友人がいます。 私の友人グループで彼だけが定職に就かずフリーターの状態です。 私としては定職に就いて欲しいと思っているのですが、どのように感化するべきでしょうか?また、このような行為は本人からすると厚かましいでしょうか? 高校を中退し、現在まで同じアルバイトを15年近く続けているようです。 1年前に本人にずっとフリーターを続けるのか確認ところ、続けるかもしれないし、続けないかもしれないとの曖昧な回答をされました。 本人の前では言えませんが友人グループ内でも腫物扱いです。 私自身も何も行動を起さない彼に苛立った時もありましたが、今では呆れています。 縁を切るとかではなく、彼の人生を良い方向へ持っていけないでしょうか。 親でもない私がここまで考える必要もないのかもしれませんが、助言、接し方等のアドバイスを頂けると幸いです。

補足

回答ありがとうございます。 申し訳ありませんが、宛がうツテが私にはありません。 友人自身が将来について考えていないと思い投稿しました。 私はフリーターでも1人で生きていく分には問題ないと思っています。 40歳、50歳になった時に定職に就いておけばよかったなと後悔して欲しくないと思うのですが、 回答にもある通り、中途半端な干渉は確かにお互いのためにならないと思います。 私が偽善者かもしれないですし、彼の人生なので深入りする気もないです。 距離を置いた方がよいでしょうか。

続きを読む

423閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    定職についてほしいと思い干渉したなら、相談者さまで定職のツテを宛がってあげたらいいのにと思うのは私だけですかね? 人それぞれに働き方ってありますよね? 中途半端な干渉はお互いのためにはならないかと。

  • あなたが彼の納得できる仕事を紹介すればいいです。 それが出来ないならあなたに他者の人生をとやかく言う権利や資格はありません、勘違いしないように。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる