教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトを始めようと思っています。

コンビニのバイトを始めようと思っています。家からは離れた場所でしようと思ってるのですが どこの会社にしようか悩んでます。 セブン、ファミマ、ローソン、その他色々ありますけど、それぞれの特色、メリット・デメリットなどを教えてほしいです。 場所は都内、時間帯は早朝または、夕方~夜(23時くらい)希望です。 何でもいいので情報を下さい。 よろしくお願いします。

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    セブン→客数多い、納品多い、レジや検品、発注の時に使う端末が使いやすい。遣り甲斐がある。故に真面目で責任感のある人は大変。 ファミマ→客少な目、納品少な目、端末が使いにくい、深夜2時くらいからワンオペ、基本客にも従業員にもケチで備品もゴミのよう、色々汚い店が多い。客が少ない分、効率よりは接客の方を重視。 故に、几帳面な人には苦痛。 ローソン→やったことない。 お金貰ってやる以上、楽な仕事はないですね。 最近はコンビニも変革の時期みたいで、色々と変わってきているようです。 個人的な感想として思うのは… セブンイレブンはサービス重視。 ファミマは利益重視。 の傾向がある。 と、言ったところがあると思います。(本社じゃなくて、お店ね)

  • 交通費でるかですね。 家から遠い所で時給の安いコンビニ選ぶ 意味ないと思いますけど。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分がお客さんとして利用する時に いちばん好きなのは セブン?ファミマ?ローソン? わたしはセブンの商品が 好きだったので、セブンにしました

    続きを読む
  • 店舗により異なるのでなんとも言えない ただ暇な時間帯に働く方が良い、教育もスムーズだと思うし客が少ないと楽だし仕事も覚えやすい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる