教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の資格の欄に書きますか?

履歴書の資格の欄に書きますか?質問です 履歴書の資格を記入する欄に 第二種磁気誘導式電気車運転免許 第二種磁気誘導式内燃車運転免許 無軌条電車運転免許 アマチュア無線4級 食品衛生責任者 など これらの資格は就職の面接するのにあまり役立たないと思いますが その他にマイナーな資格 趣味的な資格 又は 誰でも受かってしまうような資格で 取得してもあまり役にたたないような資格を もっていた場合 皆さんなら履歴書の資格の欄に書きますか? それともあまり役にたたない資格なら書きませんか?

補足

ちなみに自分は 第二種磁気誘導式電気車運転免許 第二種磁気誘導式内燃車運転免許 無軌条電車運転免許 アマチュア無線4級 食品衛生責任者 の資格しか、もっていません 泣けてくるくらい 日々の生活にも仕事にも本当に役に立たなくて 書くのを躊躇っちゃいます 履歴書に書くときも記入するか しないか 迷ってしいます 今までは資格の欄は空欄の状態で持っていっていました

続きを読む

2,444閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私なら、(こじつけでも)少しでも関係ありそうな資格はすべて書きます。履歴書の欄で足りない場合は、特に、応募先と関係深い資格を履歴書に書き、残りは職務経歴書に書くか、保有資格一覧表(履歴書の一部として、独自に作成。書式は任意。私はワープロ書き)を作成したこともあります。 もし私が面接官なら(鉄道マニアなので)どのような企業であれ、「第二種磁気誘導式電気車運転免許」は目に留まります。 「動力車免許」を取るために必要な資格や試験はよく知っていますから、当然質問するでしょう。そこで、どのような経緯で資格を取ったのかを説明されると思いますが、志望動機など、すでに答えた内容と矛盾して自爆、ということがないよう注意してください。 ですので、自爆が想定される場合は、無理に書く必要はありません。

    2人が参考になると回答しました

  • もちろん!! 資格は全て書きます! 欄は埋められるだけ埋めます。 たとえ、応募する企業に実務として役に立つ資格でなくても、多くの資格を持っていることは、言葉だけを並べるよりも遥かに有効性の高い自己PRとなるのです。 実際に、人事採用担当者がそう言っていました。 それに、真っ白の資格欄よりも、埋まっている資格欄のほうが見栄えがするというものですよ☆

  • マイナーでも何でも取った資格なんですから書いていいです。 ただし、なぜその資格を取ったのかを面接で言えるようにしておきましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる