解決済み
あるハンドメイドの資格を取ろうと思っていて、認定を出しているところが「協会」と「株式会社」といくつかあるんですけど、その違いってなんですか?それぞれ同じ題材を扱う違う講座なんですが、内容はあまり変わらないように思ってて、受講料とか雰囲気で選ぼうかなと思ってます。 協会はなんとなく資格持ってる人たちが協力しあってるところで、株式会社は資格を取らせることが商売みたいなイメージなんですけど、ちゃんとした違いが知りたいです!
皆さん回答ありがとうございます! ちなみに運営側にとって協会であること・株式会社であることのメリットって何なんでしょうか? 協会だと簡単に作れて定期的に会費をもらえる? 株式会社だと役員報酬がもらえる? 素朴な疑問です。
397閲覧
どちらも利益を求める活動をしても良いので、どちらも商売(悪い意味ではなく)ですよ! 株式会社は普通にイメージするような会社で、協会はざっくりいうと理念を大事にしたりブランディングを大事にする会社みたいな感じです。 どちらもイメージが違うだけで中は同じです。 何かをするには収益をあげるという経済活動になるので、資格というのは国が定めた持ってないと仕事ができないというようなもの以外はすべて営利目的のための資格です。 ハンドメイドはまさしく営利目的のものです。 そういう言い方をするといやらしく聞こえますが悪いことではなくて、資格を通して学びが増えたり自分の趣味でできたり、コミュニティが広がったりする事もあるので営利目的でも自分が取りたいと思うならとっても良いと思います。 ただ、ハンドメイドは特に資格がなくても販売ができるので仕事に繋げるのが目的ならとる時間やお金がもったいないようにも思います。 趣味でとるならもちろん良いと思います!
なるほど:2
協会も登録者数が かなり大きな団体でしたら お給料が 出るところも あります。 協会も ただ協会と名乗っている協会と法人登録している所 文科省の認可がある協会によって 登録の手順が違います。 ただ、名乗っているだけなら かなり簡単です。 会社ですと職務の一部として やっているので月の給料が でるだけですね。 役員報酬が でるのは、協会です。 協会の大きさによっては、無報酬の場合もあります。
その団体の傘下に入って、いずれ教室を始めようというのでなければ、民間団体が発行している資格はあまり意味があるものではありません。 内容が変わらないなら、どちらでもご自身にとってやりやすいと思われるほうになさればいいのではないかと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
ハンドメイド(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る