教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁警察学校に入学したことがある方にお聞きしたいんですが、持って行く物にパジャマとあるんですが、ジャージ、スウェットは…

警視庁警察学校に入学したことがある方にお聞きしたいんですが、持って行く物にパジャマとあるんですが、ジャージ、スウェットは不可と書いてあるんですが、警察学校ではボタン付きのパジャマじゃないといけないんですか? それと半袖シャツ(下着)は書いてあったんですが長袖は書いてないんですが季節的に長袖も用意したほうがいいですか?警察学校は10ヶ月なので冬場もまだ学校なので。 あとスポーツバックとあるんですが、旅行に行く時に使うキャリーバッグってダメなんですか? 分かる方教えて下さい。 宜しくお願いします。

続きを読む

10,136閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    身内が警視庁の警察学校に入る時に買い物を手伝いました。というか私が揃えました(笑) パジャマは、ボタン付きを買いました。長袖下着は買いませんでした。キャリーバッグはキャスター付きは不可なので、シンプルなボストンバックを持たせました。書いてある通りにするのが無難だと思いましたので。 荷物の総量は、段ボール箱2箱には軽くなります。 長袖シャツは後で買えますし、書いてある物以外は用意しない方が無難です。 ステテコ5枚とか書いてませんでした?ステテコなんてどこに売ってる?ですよ(笑) 書いてない物で後で買ったのは、洗濯ロープと、大きな洗濯バックでしたかね。 他にもわからない事があったら答えられる範囲で答えます。

    2人が参考になると回答しました

  • 警視庁とは無関係の者ですので、参考程度にしてください。 パジャマについて。 ジャージで寝て、そのまま朝礼に参加する者がいるので、 パジャマ着用を指示しているのではないでしょか。 下着(半袖)。 制服の袖をまくる事があるので、「半袖」と指示して いるのではないでしょか。 仮に、長袖が可能なら、秋ごろに家族に差し入れて貰ってはいかがでしょうか。 スポーツバック。 キャリーバックが良ければ、スーツケースも良いと思いますが、 多分スーツケースが不可だと思います。 収納スペースの問題で、小さくならないバック(キャリーバック・ スーツケース)が不可だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる