教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の先輩のアラサー独身女性の態度がでかすぎて、非常にストレスな毎日を過ごしています…。 彼女は気分が最高に良い時…

職場の先輩のアラサー独身女性の態度がでかすぎて、非常にストレスな毎日を過ごしています…。 彼女は気分が最高に良い時だけ、にこやかに話しかけて来ますが、普段は常にムスッとしていて、言葉遣い・態度の全てがえらそうです。 うちの職場は男性も女性も優しい方が多く、彼女の態度を注意する人はもちろんいません…。 若い社員が多い中で、経歴が少しだけ長いからか、電話にも出ず、仕事をお願いしても一切引き受けてくれないような人です。 申し訳ないと思いながらも「この人は結婚できないだろうな…」と心の中で思ってしまいます。アラサーにして、実家暮らし。家でも親にこんな態度を取っているのかな?と疑問に思います。 職場でも浮いているとか、気にならないもんでしょうか? このような女性、みなさんの職場にもいますか? 関わらないよう、気にしないようにすればいいのですが、仕事上そうもいかず… 対処法などあればアドバイスをお願いします…。

続きを読む

188閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問文のようなことが男性になりますが昨年の3月まで前職の派遣先にいました。 私も何回か被害に逢われました。 大手住宅工場で私と同学年でアラフォー上司(アンガールズ田中似の班長)で男で正社員で既婚で上の子が中学生で、仕事には問題なく、ある派遣社員は悪くないのに危ないから(ケガをさせる等)といって派遣社員を中心に安全面でのマイルールなんです。ある派遣社員に上司のマイルール(派遣社員が休憩中に台車等にケガさせるからといって、トイレや自販機で買う、事務室に用事がある以外、休憩室にほぼ軟禁状態)を押し付けるのです。 上司の都合が悪くなると、相手にちょっとしたこと(ただ〇〇しただけ)でヒステリックに叱るし、機嫌が悪くなりますし。躾とヒステリックの境界線はわからないし。 ある日、朝礼後、ある派遣社員に「お前の頭はどうなっているんだ」と言って空気が読めない説教をしたり。 ルールから外れると、派遣社員は、かなり批判されます。確かに憂鬱です。 今年度中に部署内に異動したようですが同じことになるでしょうね。 でも、人は人、自分は自分というスタンスでいないとかなりストレスになってしまいます。 とにかくイライラしたら、その人から離れるようにしています。 それでもイライラは少しでも解消されます。 正社員は異動はできるもののクビにできないから仕方ないんですよね。

  • アラフォーじゃなくとも、いますよ… 若いモンスターもいます かわいいくせに、上司がいないと モンスターにw

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる