教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

機械科で学部卒だともったないと言われました。大学院まで進学するべきなのでしょうか。学部卒で就職するのと、院卒で就職するこ…

機械科で学部卒だともったないと言われました。大学院まで進学するべきなのでしょうか。学部卒で就職するのと、院卒で就職することのメリットとデメリットを教えてほしいです。

854閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    その、「言われた」TPO、誰に言われたのか、あなたがどの程度の地頭を持つのか、能力を持つのか、その他いろいろ分からないので、誠実な回答はできません。 もし、その言った人が指導教員なら、「あなたの能力は修士課程、博士課程によりもっと高められるので、もったいない」という意味でしょう。 もし、その言った人が会社の人事担当なら、「会社の職制的に修士でなければ昇任が難しい」からかもしれません。 もし、親御さんなら、「学費を出す余裕があるのに、そこで学業を止めるのは、もったいない」と思うからかもしれません。 町の下請け企業に就職するのなら、学部卒も大学院卒も同じでしょう。時間的に無駄になります。 中規模以上の企業やイノベーションに特化した企業の場合は、大学院卒は研究開発の最前線、大学卒はそのフォロワーと位置づけられ、職制が異なります。 学部まででは、「人類の知の最前線、能力の最前線」に到達し、その状態を維持し続ける能力の獲得を目指した教育と指導が為されます。 一方、修士では、その最前線を広げる能力の獲得を目指します。 博士では、その最前線を広げる方法の開発能力の獲得を目指します。 ですから、就職先の企業の社会における役割により、求められる能力は大きく異なるので、畢竟その進学のメリットデメリットも異なってきます。 60年ほど前は、職制の壁は中卒と高卒の間にありました。 30年ほど前からは高卒と大卒の間に移ってきました。 2012年から、国家公務員総合職試験の区分が「大学院卒」と「大卒程度」に変更されています。今後、職制の壁は民間でも大卒と大学院卒の間に移る(既に分野によっては移っている」と思います。 会社で自分で仕事をクリエイトする立場につきたければ、特に30年後にそのような地位に立ちたければ、大学院へいくことを、私はお勧めします。 特に、海外へ進出する企業の場合、機械系は修士がデフォルトです。1998年にイギリスの大学にサバティカルで訪問しましたが、Department of Engineeringはすでに6年制でした。 現時点での大学院進学のメリットは 0.学士とは異なる、応分の実力がつく 1.正規職についた場合生涯賃金が4000〜7000万円高くなる 2.社会的地位(博士の学位は世界に通じる)、とそれによる人生の安全保障 3.会社における職制の上位者になれる でしょうか。 デメリットは 1.学費と就学期間 2.応分の実力をつけれなかった時は、時間の金のロス。機会のロス です。 大学院進学はリターンも大きいのですが、リスクもあります。 自分に自信を持っていないと、心折れることもあります。 よく考えて進学してください。

  • 大学によるのではないのでしょうか?中堅以上難関未満の人で大学院卒の方が少しメリットが出るかもしれません。そのレベルの大学の学部卒は院に行きたくないから学部で就職したい甘えのある人と思われかねないので。難関大学は、優秀な人がみんな大学院に行くので、大学院卒が取られるだけで、学部卒なら2年分の学費払わないで良いし、企業側も2年早く優秀な学生を社員として雇えるので、互いにメリットがあります。 会社なんて、早く入って、機械系なら設計をばりばりやってスキルを身に付けた方が、2年後に入ってくる院卒より優位に立てます。なので、中途半端な大学から学卒を取るくらいなら、優秀は国立高専卒を取りたいというところもあります。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 大手製造業の中から見ると; 1.学部卒が院修了よりも出世している。学部卒で採用されるのは、東大をはじめとする特に上位大学卒であることが一因ながら、メーカーでは研究畑は案外恵まれないコースであることも原因にあげられる。 メーカーでは、製造ラインの管理職を転々として職位を上げていくのが出世コースであり、そこで求められるのは製造プロセスの小改善の積み重ねであったり、現場を叱咤激励しやる気を出させる統率力です。泥臭いスキルであり、大学院で習得できるものではありません。 2.院修了だと2年在職年数が減り、年金・退職金を損します。 それより大きな問題が、大方の会社で20代後半にある昇格試験です。その直前3年くらいの勤務実績が評価対象となります。院修了で会社に入ると、実務を習得している最中がこの評価期間と被ることになります。学部卒は、ならし運転が終わった頃が評価期間となります。この差は大きいです。 3.本当に優秀は学部卒は、会社の費用で海外の大学院に行かせてもらえます。これは非常に大きなメリットです。昇格試験は合格したものとみなして貰えます。 そんな訳で、学部卒で採用してもらえる大学名・成績であれば、敢えてカネのかかる大学院に行くことはない、と思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 機械系ではありませんが,工学部の元教員です。 民間は学卒と院修了を区別しません。どちらでも,意欲と 人間性と基礎成績とで候補を選びます。つまり仁義礼智信 です。初任給は院修了が最大で2年分多いかもしれませんが, 想定されるキャリアパスは同じです。僕が勤めていた大学 でも,成績優秀者が修士に行かず(行ってくれず)に民間 に就職したりしますが,会社ではいい仕事をしています。 修士課程は,教育課程です。まず卒論をやろうと決めた研究 分野で必要な勉強に興味が強いこと。そして就職後にどんな ものづくりをしたいのかが,徐々にわかってきていること。 そういった専門的な興味と将来への意欲があれば,修士の 勉強は何らかの足しになります。50年前は学部で教えていた ような内容も含む基礎学問の教育課程だからです。もし, 10年後に他の人なら造れないようなブツを造りたいと思って いる有能な学生で,仁義礼智信が身についている学生にとっ ては,修士を経験しないのはもったいないかもしれません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる