教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地元の金融機関に10月末に内定を頂きました。

地元の金融機関に10月末に内定を頂きました。11月上旬に内定承諾書を出しましたが、それから今後の話など特に連絡がありません。 ネットで調べたら連絡しない方がいいなど書いてましたが大丈夫でしょうか? 承諾書が届いたか忘れられていないか不安です

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >承諾書が届いたか忘れられていないか不安です 心配し過ぎです。 万一、承諾書が届いていなければ、間違いなく会社側から確認の電話が来ますよ。 承諾書が来ないからと言って、それだけで内定が自然消滅なんてことはありません。 会社もせっかく内定出したのに、承諾書が届かない(入社意思確認が取れない)ようなことがあれば、放置するわけないでしょ。 会社もヒマじゃないんですから、特別連絡事項がなければ、一々内定者に連絡などしませんよ。 入社前に事前課題がある、とかでなければ、入社式前までは特別な連絡事項なんて何もないんですよ。 入社までまだ時間があるんです。入社式に関する連絡等は(無論会社によりますが)もっと後ですよ。 どうしても気になるなら、「連絡しない方がいい」ということは特にありませんので会社に問い合わせてみれば良いでしょうが、ワシから言わせれば全く必要のないことだと思いますがね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる