教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在の職場(食品製造工場、2012年5月に入社しました)に入社して7年8ヶ月になる31歳のパートタイマー従業員です。

私は現在の職場(食品製造工場、2012年5月に入社しました)に入社して7年8ヶ月になる31歳のパートタイマー従業員です。入社当初は準社員としてスタートしましたが、入社して1年が経過した時に、他工場との経営統合により製造量や仕事量が半端じゃなく増大し、その結果度重なる過剰勤務や不規則勤務等により、体調を崩してしまい、その後パートタイマーに契約を変更して今日に至ります。 この7年8ヶ月の内訳としては、準社員として1年7ヶ月(そのうち、1ヶ月間体調不良にて休職をしています)、そしてパートタイマーとして6年1ヶ月となります。 まず、私は上記の事等から、現在の職場の勤務年数を7年8ヶ月としても大丈夫なのでしょうか? そしてもし転職となり、次の履歴書を記載する時もこの合算した年数(7年8ヶ月)を記載しても大丈夫なのでしょうか? 回答宜しくお願い致します! ちなみに、準社員からパートタイマーへ変更を掛けた時、1度退職届(準社員としての)を書いて提出した後に、パートタイマーへの新たな切り替え(パートタイマーとして新たに契約を結び直した、結んだと言う事です)となっています。 改めて回答宜しくお願い致します!

続きを読む

14閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、トータルの年数で履歴書を書く。 職務経歴ではさらに詳しく部署名や雇用形態、担当業務を書くので、 そこで変わり目を明確にすればよい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品製造(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる