解決済み
パート辞めようか続けようか迷っています。 40代半ばで未経験の仕事に転職し、今3ヶ月が過ぎたところです。自分では若いつもりでいましたが、体力ややる気が思った以上についていかず、適応力も落ちたせいか職場にも馴染めません。(同僚から意地悪されているわけではありません) その反面、少しは覚えた仕事もあるのでもったいないと思うし、何より仕事を教えてくださった社員や他のパートさんに申し訳ない気持ちがあります。 だけど、自分の気持ちに正直になるとやはり辞めたい気持ちが7割です。 パートは半年ごとに契約更新があるので、更新せずに辞め、前職に似た仕事か、短期の仕事に就こうかとも考えています。 40代半ばの転職は難しいですね。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
3,725閲覧
1人がこの質問に共感しました
全然まだまだいけますよ。自分はその頃から数カ所転職してますが、意外に雇って貰えるし。 私も年齢で最初は辞めるの躊躇してましたが、半年から1年ちょっと居て、仕事上の問題や人間関係で転職してますが、馴染むまで数ヶ月だし、派遣みたいで別にイイかなと思っています。(サービス業ですが) で、教えてもらったのは申し訳ない気持ちがあるのは判りますが、向こうも教える事も仕事なんですよ、そこは割り切って大丈夫です。40代で自分が嫌々ストレス溜めて生きるより、私は切り替えて生きていくのがアリだと思います。チャレンジし、アクティブに生きる事は悪くない!そうやって見つけていくんじゃないかな。
なるほど:4
仕事内容が、今の職場でも問題ないのなら、勤務時間を少し減らしてもらったらどうですか?介護があるとか、体調がすぐれず、通院をしたいからとか、嘘も方便ですよ。 自分も、40代になり、体力の衰えを感じます。以前はフルタイムで働きたいと思ってましたが、今は扶養範囲内が精いっぱい。本当はそれでも、もう少し休みがほしいと思ったりもしますが、週に3日で、休みの指定もできて、有給もある仕事は、なかなか無いと、今の仕事を頑張ってます。 とりあえず、今の職場の良いところを見つけて、そこから、打診できるところまで、打診してみて、それでも辞めたいと思うなら、その時に決断してみたらどうですかね。
なるほど:2
また新しい職場で新しい環境、そっちの方が私的にはしんどいのでもう少し頑張るかな?と思います。一年頑張っても辞めたい気持ちがあれば辞めますね。 パートって環境が良いところが少ないので、環境が良いなら頑張る価値もあるかなと…
なるほど:1
ハローワークで相談しては如何でしょうか
< 質問に関する求人 >
未経験(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る