教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師や塾講師って出身大学を生徒に言わなくてもいいのでしょうか? 私が中学生、高校生の時は先生の出身大学なんて全く知り…

家庭教師や塾講師って出身大学を生徒に言わなくてもいいのでしょうか? 私が中学生、高校生の時は先生の出身大学なんて全く知りませんでした(中学 早稲アカ、高校 駿台) 家庭教師は言わなきゃダメとかありますか。一応家庭教師のアルバイトをしたいと思ってるんですが… 聞かれた答えますが自慢できる大学ではないので悩んでます

596閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    出身大学って事はプロの家庭教師ですよね?別に率先して言う必要はないんじゃないですかねー?やっぱ聞かれたら答える程度で・・・ダメとかはないんじゃないですか?でも言われてみりゃ、たま~に見かけるプロ家庭教師の新聞折り込みチラシなんかには所属講師の名前&出身大学が漏れなく載ってませんでしたっけ?下手すりゃ出身高校までも・・・アレは逆に経営者の発想がアホやとしか思われへんけど。実際ウソかホンマか分かったモンやないしwwボクのケースだと、家庭教師に関してはオーソドックスに学生課経由のバイト経験しかないので、自動的にバレる?っちゃ完全にバレてましたね。あと予備校の医進コースのバイト講師の時はシラバス上で最初から完全にバレてたしwwプライバシーも何も有ったモンやなかったですね。中高生の時、教師の出身大学知りませんでした?ボクの学校がおかしいんですかね?多分、フツーに殆どの生徒が知ってたと思いますが・・・でも家庭教師とか塾講師が出来るのなら学力はお有りだと思うので別に悩む必要全然ないと思いますよ。自信持ちましょ!寧ろ自慢できる大学ってどんな大学なのか良く分かりません。偏差値とかですか?早慶上智とか旧帝とかですか?質問者様は、自慢出来るとかやなしに、ご自分の出身大学にもっと誇りを持ってええ思いますわ。よう考えてみなっせ?生徒が求めてるのは質問者様の出身大学名ですか?違いますよね?質問者様が生徒に提供する学習指導の質に尽きるのと違います?一部の上級国民を除いたら大学なんて出てしまえば別に自慢とか卑下の対象になるシロモノとも思えないし。まぁ、大学院に入って学歴ロンダする手は有りますけど・・・ソコまでやるこたぁ無いと思いやす。悩まんといて下さい!

  • 私はど底辺の大学出身です 笑 確かに学歴も大切ですが、頭が良いのと教え方が上手なのは別問題です(たぶん…) 聞かれれば正直に答えればよし、聞かれなければあえて答えなくてもいい様に思います! 変に嘘をついたりごまかしたりすると社会人として傷がついてしまうので、そこは潔く対応するのがよろしいかと思います。 質問者さまがどういった学歴は存じ上げませんが、私なら「自分はとても勉強で苦労してやっとここまできたんですよーそのせいか、勉強で辛い思いをしたり苦労することはとても良くわかるんですー」なんて事を言って生徒さんに寄り添う形をとってます! 頑張ってくださいね!

    続きを読む
  • 会社に寄りますが、プロフィール欄に出身大学が記入されており、そのプロフィールを保護者に渡すので、言わなくても保護者に伝わります。 その他は、聞かれた時に答えれば良いでしょう

  • 自ら言う必要はないと思いますが、仲介の業者によっては先方に伝わっていることもあります。 大学生のとき家庭教師のアルバイトをしていましたが、大学の学生証のコピーを身分証として先方にお渡ししますとの説明を受けました。 プロの塾講師、家庭教師で実績のある方だと出身大学なんてどうでも良くなってくるかもしれませんが、アルバイトの大学生はいい加減な人も多くとりあえず大学名で値踏みしたいと思う方もいますからね。 まあ知られたら知られたです、指導の内容で信頼を得ましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる