教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ等小売業を例とした、接客態度について。

コンビニ等小売業を例とした、接客態度について。日本の接客業では「いらっしゃいませ」の声を代表とし、お客様への親切感・暖かさがとても重視されているかと思います。一方、海外ではスタッフの無駄なニコニコが無かったり、スタッフ間での雑談が多いなど、日本と相対的な部分があるかと思います。(4度の海外旅行談を基に。) それでも不快感を覚えることなくむしろ自然さを感じて居心地が良いとすら感じます。日本のニコニコ接客とそれへの期待が過剰だと感じるのですが、皆様はどう思われますか。

補足

「どちらの接客が優れている」や「国」という枠で縛るのではなく、純粋にどんな接客が心地よいかの観点でお答えいただけたら幸いです。

続きを読む

97閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    国民性の違い。商習慣の違いなので気にする方が変。 アジア諸国では(全部じゃないと思うが)、電車、バスの中でも普通に携帯で通話する。 誰も嫌な顔もしないし、禁止もされていない。 ま、あまりに大声だと「やかましい!」と言われるかも知れんが。 日本とは真反対。 国民性の違い、としか言いようがない。

    1人が参考になると回答しました

  • 日本に「アイリッシュパブ ケルツ」、ありますよね。イギリスから帰国後、イギリスっぽい~!と喜び勇んで入店したら、「いらっしゃいませ~!」「いらっしゃいませ~!」「いらっしゃいませ~!」の嵐。店員全員が「いらっしゃいませ~!」。 違う、そうじゃない。せっかく外装内装はイギリスっぽかったのに接客がイギリスじゃなかった。「いらっしゃいませ」と言われて不快感を覚えることがあるなんて自分でも驚きでした。居酒屋じゃあるまいし、居心地悪すぎで二度と行ってません。

    続きを読む
  • 海外旅行中は、テンション上がってますからねえ。 普段なら「非」でも「是」に捉えるもの。 アメリカでも、デキる店(員)は日本のソレと同じくらい細やかな気づかいを温かさをもって実践しますよ、人として「どう接客されたら心地良いか」は、突き詰めたらどこでも同じだから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それにはあなたの微妙な外国崇拝と、少しねじ曲がった人間関係意識が根にあるとも見えます、

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる