解決済み
就職に学歴は大切だ、とよく言われていますが本当なのでしょうか?父はMARCH以上の大学を出ていますが就職はそこそこに苦労したみたいです ただ、結果として入った今の会社でそれなりの地位を築いて何不自由ない暮らしをおくれます つまり、会社に入れるか入れないかはやはり個人の力であり大学名はあまり関係なく 入ったあと地位が築けるか否かも個人の力の言うことではないでしょうか? 高学歴ですぐ入れたけど使えなくて解雇された または 低学歴だけど社長になった なんだかんだ言って就職に有利とまでは言えないのではないでしょうか?
回答ありがとうございます 数名私自身についてお話されている方がいますが、私は学生で大学受験を経て専門性のある分野に進みますので大企業に務めて出世したいという欲は一切ありません。 ただ世間一般的に学歴はどれほど就職に影響するか疑問に思ったので質問させて頂きました。
298閲覧
1人がこの質問に共感しました
この手の話は、そもそも同一能力の人がいて、東大出と無名大出を比較した場合という、ありえない仮定の話なのに、その仮定を忘れて話を進めるから訳が分からないのです。 優秀だから、東大なんでしょ。 採用コストを抑えるために、大学名で選ぶ事は合理的でしょう。 しかし、同一能力の人間が学歴フィルターによって、大企業と中小企業と勤め先が異なった時に、どの程度賃金に差が出るかなんて分からないでしょう。 結局、学歴が就職やその後にどの程度影響があるかなんて質問に回答なんてできるわけがない。
なるほど:1
元採用担当のおぢさんです。 確かに中卒でも大きな会社の社長になった人もいますし、東大出ても就職できない人だっています。ただ、それらはいずれもレアケース。学歴が高い方が大手に入りやすいというよりも、偏差値が低い大学は学歴フィルターに引っかかって、面接まで進めないのでノーチャンスという会社も少なくないのです。これだけを見ても、高学歴の方がキャリア形成の選択肢が広くて有利と言えます。 もちろん、大手に入っても短期離職する高学歴だっていますが、数%程度の僅かな数字です。仮に低学歴学生に入社の機会を与えても、能力不足で仕事ができずに短期離職する率は間違いなく高いはずですし、そんな中にも仕事ができるイレギュラーな存在だっているでしょう。 そういう一般論とは別の話として、質問者さんが低学歴からの立身出世を目指すのであればそれはそれ。ご自身の人生ですから、どうぞご自由にという話ですね。 参考URL http://honkawa2.sakura.ne.jp/5217a.html ↑ ↑ 例えばですが、人気投票で決まる国会議員でさえ、きっちり東京大学および有力大学が有利という統計がありますね。
そうですね。良い大学を出ると大手企業に勤めやすかったり、名だけで引き受けてくれたりするのは得だと思います。ですが、就職出来てもそれなりの「センス」や「能力」が無い限り上には昇れません。 また、低学歴で社長になれたと言う人も中々いません。なぜなら最近の大手企業は「大学卒」出ない限り社長という役柄を務めれない場合が多いです。なので中小企業などは高卒でも能力があれば社長にはなれますが、大手企業ではやはり「学歴」が引っかかってしまいます。もちろん大手でも社長候補に高卒が含まれる職場をありますけどね。 最近では大学卒業が当たり前になってきましたが、結局は就職した後にどれだけ自分の能力を活かせるかだと思います。
大手の人気企業で人事でした。 人気の一流企業に入りたいなら最低限マーチ(というか明治)には入らないと厳しいと思います。 高学歴ですぐ辞める人は多いですが、簡単にクビにはできないので使えなくて解雇されるってのは今はあまりありませんね。 低学歴でも社長になった、自分で会社起こした場合は採用とか関係ないので学歴不問です。 大手だと幹部候補採用ってのやるんですよ。 出世する人間は採用の段階で決まっちゃってる場合も多いです。 学歴低いと幹部候補採用になりません。 ただ基本的には入社後は学歴より営業実績です。 門くぐった後は実力勝負。 ただ学歴がないと最初の門をくぐれないんです。 部長までの出世ならあまり学歴関係ないと思います。
なるほど:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る