教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末調整が済んで所得が確定したパートやアルバイト、フリーターでも、サラリーマン(給与所得者)と同じく確定申告で医療費控除…

年末調整が済んで所得が確定したパートやアルバイト、フリーターでも、サラリーマン(給与所得者)と同じく確定申告で医療費控除などの予定が無ければ、雑所得が20万円以下であれば、書類提出も申告も不要でしょうか? ご教示のほど、よろしくお願い致します。

54閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はい、不要です。 パートやアルバイト、フリーターも「給与」を受け取っていればサラリーマンですよ。 サラリー(月給)を受け取る人をサラリーマンと言いますからね。

  • 税法上は、 サラリーマン と パート、アルバイトを わける定義がありません。 全部 給与所得者というくく になります。 フリーター も 給与を貰っている(フリーランスとして 事業所得がない) ならば、同じ給与所得者 です。 なので、年末調整をしていて、その給与以外の所得が20万 までならば ってのは、同じ条件になります

    続きを読む
  • 20万以下云々の規定は所得税の確定申告義務の話なので、雑所得が20万円以下であっても住民税の申告は必要

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる