教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神社で働く巫女以外の女性はいますか?巫女の事を調べていたら大体30歳が限界と見かけたのですが、30歳以上の女性が神社でお…

神社で働く巫女以外の女性はいますか?巫女の事を調べていたら大体30歳が限界と見かけたのですが、30歳以上の女性が神社でお仕事をする事はないのでしょうか?検索した所、事務仕事があるとの事ですが、その場合は巫女さんの様な服では無く、私服でお仕事されているのでしょうか。

809閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    元・本職巫女です。 基本的に、30歳を過ぎた神社にいる女性というと、女子神職です。神職過程の大学を卒業して入社します。 定年を迎えた元・巫女が、事務員として残っているケースがあります。事務作業が仕事ですので、舞はもう舞えません。緋袴ではなく、紺色や緑などの袴姿が多いです。 元・巫女でなくても、大きなお宮ですと、経理などの事務員としてごく稀に募集しています。普段は洋服で勤務ですが、年始だけ白い袴だったりする神社もあります。 筆耕という、御朱印や御札を書く職業の方もいます。書道が仕事ですので袴ではなく、白い上っ張りが基本です。年始だけ白い袴だったりする神社もあります。忙しい時期だけ採用され、通年採用ではない神社もあります。 宮司の奥様という可能性もあります。神職でなければ、お宮に顔を出さないケースもあります。 お祭りの時だけ奉仕にいらっしゃる雅楽団体の方もいます。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 社務所職員、警備、事務、神饌調理、神饌栽培などの仕事があります。 服装は神社ごとにちがいます。私服という場合もあります。 また巫女と同じ服装で、ハカマの色が緑、青、茶色、紺などを用いる例もみられます。

    続きを読む
  • 事務がしたいなら、巫女はもちろん、神社に務める必要もないと思いますが

  • 神主等の職があります。 小学校・中学校の時の同級生で、実家が神主だった女性がいますが、他家の神主をやっています。嫁ぎ先が神社ではありません。普段は、誰もいない神社の神主です。 女性でも、神主等の職に就くため勉強する養成機関、大学があります。 そういうところで修行すると資格が得られます。 大きな神社だと、都内では、富岡八幡宮の前神主が女性でした。富岡八幡宮第21代宮司でした。歳は、テレビで見た時は50は過ぎていたようです。2017年に、弟夫婦に、日本刀で切り殺された事件があったので覚えています。 テレビに映っていた時は、祭事の衣装でした。 卑弥呼みたいな服でした。 普段は、普通の神職の着物姿でいたのでないですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

神社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

巫女さん(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる