教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪産業大学の工学部に行こうと思っているのですが、 機械工学、電子情報工学 とありますがどちらがいいと思いますか?

大阪産業大学の工学部に行こうと思っているのですが、 機械工学、電子情報工学 とありますがどちらがいいと思いますか?建設には興味ないし、自動車整備士は激務って聞くし機械工学からでも目指せるかなということで都市創造工学と交通機械工学は行かなくていいかなと思っています。 卒業時に取得できる資格や目指せる資格を見てみたところ電子情報工学の方が多かったのでそっちのほうがいいのかなとおもったり、ネット見てると機械工学のほうがいいと見たりします。 就職面で考えるとどちらがいいでしょうか?よろしくおねがいします。

続きを読む

309閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    これだけの情報化社会だから、電子情報工学の方が職種が幅広くて良いんじゃない? とりあえず、理系なら大学院まで見据えた方がいいですよ。 ホワイトカラーの職種に確実に就きたいなら。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる