教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日まで、職業訓練に通い、運良く日商簿記2級を取得出来ましたので、その資格を生かして再就職先を探しました。ただ経理の実務…

先日まで、職業訓練に通い、運良く日商簿記2級を取得出来ましたので、その資格を生かして再就職先を探しました。ただ経理の実務経験が乏しいのですが、某一般社団法人の経理総務事務の募集が出ていたので、応募しました。 それで、今日内定をいただけたんですが、私が前職で長年勤めていた仕事内容に準じた違う部署での採用となりました。 現在40歳主婦で、転職するなら最後かと思うんですが、他の税理士事務所や公認会計士事務所などの事務を目指すべきなのか、このまま一般社団法人で働き始めるべきなのか迷います せっかく資格が取れたのに、実務経験を積まなくていいものか悩んでしまいまして どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

続きを読む

132閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一般社団法人で働き始めるべきと思います。 資格といっても日商簿記2級程度では 健康診断で「問題なし」と判断されたぐらいの 意味しかありません。 「ただ健康なだけの一般人」が、 「選ばれた肉体のプロスポーツ選手達」 と競って勝ち目はありますか。 税理士事務所や公認会計士事務所などを 目指すなら、もっと鍛えぬかなくては。 事務所で実務をやりながらもっと上の 資格を目指そうと考えているなら甘いです。 ひたすらデータ入力か、領収書のノリ貼りの 毎日でしょう。 初めから、そっちの世界でメシを食う覚悟で 努力している人がたくさんいます。 また一般社団法人であれば、世間の営利を 追求する民間企業に比べて「ぬるーい」世界 です。オカネを求めなければ、こんないい環境は またとありません。大歓迎です。 ・・・ただし人間関係とかワケありかも しれませんが。

  • 公認会計士です。お答えします。 まずは内定、おめでとうございます。 結論としては、このまま一般社団法人で働き始めることを強くオススメします。 理由は次のとおりです。 ■理由 ①一般社団法人での経理経験はレアであり、一定の需要がある。 ②これから資格の勉強を始めた場合、就職できなくなる可能性がある。 ■理由①について 一般社団法人は、通常の営利社団法人(株式会社等)と比べて、会計処理が少し異なります。 そのため、一般社団法人での経理経験は市場価値があり、次に転職する場合もわりと良い給料で働ける可能性が高いです。 一方、通常の経理部員は(特にこれから)淘汰されやすいです。 ■理由②について いま40歳とのことですので、税理士・公認会計士になるには最短でも3年はかかります。(勉強のみに専念した場合) 参考URL:https://cparody.com/kaikeishi-benkyou-jikan/ 43歳で合格したとしても、経理経験がゼロとのことですので、就職は相当難しいでしょう。(税理士や公認会計士の場合、「実務経験」を満たせる企業に就職しなければ、資格を名刺に書くことは出来ません。) 現在売り手市場となっている会計業界ですが、40を超えるとかなり厳しいです。 私は大手監査法人でリクルーターをしていましたが、直近では40代後半の女性が内定を貰えず、実務経験を満たせる企業に就職できない方がいました。

    続きを読む
  • 日商簿記2級が簿記知らないところからスタートして1ヶ月で取れる資格...? 随分能天気に考えてらっしゃる方がいるようですね

  • 一般社団法人の経理総務事務の方がいいように思います。 簿記二級は、簿記を知らないところからスタートして、1か月で取れる資格です。 あったら心強い資格ではあるのですが 武器にはなりません。 武器になるのは簿記1級です。 経理を極めるつもりであれば、税理士事務所等に勤務して 簿記1級を目指して。。。ということも1つの選択ですか そうでないのであれば、安定という意味で一般社団法人の方が・・・ というように思います。 何を優先させるか、、、というところでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる