教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防の救助隊になるには消防採用試験とはまた別に救助隊の試験をうけないとなれないのですか?

消防の救助隊になるには消防採用試験とはまた別に救助隊の試験をうけないとなれないのですか?

166閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    救助隊員になるには。 消防官採用試験に合格する→消防隊や救急隊で経験を積む→同時に救助訓練に参加する→自己推薦及び職場推薦、選抜試験で消防学校の救助科に入る→運が良ければ救助隊へ異動→更に偉くなりたければ消防大学校の救助科へ。 以上です。

  • 消防救助隊は、ポンプ隊など消防隊全般は救助隊でもあると考え、その中で特に高度な訓練を経た隊員と救助工作車と資機材を有する専任部隊として特別救助隊、高度救助隊、特別高度救助隊を規定しています。 特別救助隊の隊員は、消防学校の救助専科教養などを終了した隊員で編成されるわけですが、消防本部の組織規模や態勢により違いがあり、東京消防庁のように選抜試験と消防学校の専科教養を経た後、部内資格を付与して、人事異動で特別救助隊に空きができたら入隊というシステムのところもあれば、経験年数の少ない内から救助技術指導会の選手などに参加して、資格や試験なしで救助工作車の乗組員になる場合もあります。

    続きを読む
  • ??? 救助隊の選抜試験を受けなくてはなりませんが

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる