教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記2級とFP2級は、就活などで役に立つのはどちらになりますか?

簿記2級とFP2級は、就活などで役に立つのはどちらになりますか?また、FP2級は効力を発揮する業界が限定的と聞いたことがあります。 逆に簿記2級は汎用性が高いのでしょうか?

1,460閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その二つでは、就活に多少なりとも役に立つのは(日商)簿記2級の方 ですね。 経理は、どこの会社にもあるため、汎用性は高いと言えますし、また 知名度という点でも、日商簿記は抜群です。 FP2級は、銀行などの金融機関や、保険会社、証券会社などで、簿記 に比べれば、どうしても限定的になってしまいますね。 それに、FPについては、就活というより、それらの会社に入社した後 会社の命令で、強制的に取得をさせられることが多いのが特徴です。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • FPの資格は個人の資産運用に焦点を当てているので、保険会社や金融期間、他には不動産会社の営業さんなんかも取得されているかたが多いですね。簿記2級は経理に就職する際に有利です。人手不足の中、簿記2級を条件に掲げる企業は少なくありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる