教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ラウンダーに高圧的な態度を取る店員さんは、 どういう心理なんでしょうか?

ラウンダーに高圧的な態度を取る店員さんは、 どういう心理なんでしょうか?では詳細です。 最近スポットのお仕事で、 店舗巡回の売場メンテナンス(ラウンダー)を始めました。 店員さんの中には、 こちらが話しかけたら キレ気味な態度で、 反応してくる人がたまにいます。 明らかにウザがられている印象です。 とはいえ、こちらは、 お店の応援に来ているのに、 どういう心理で高圧的な態度を取ってしまうんでしょうか?

続きを読む

4,468閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も店員をしているので店員の気持ちも分からなくはないです。正直、言葉は悪いですが邪魔です。たまに来て下さる清掃員の方もです。 ですが、普通の人なら逆にお礼をいいます。わざわざありがとうございます。と……いえいえ。大丈夫ですよ。とね。それが大人の対応です。 いますよね。高圧的な態度の人わかります。大丈夫ですよ。私の職員にもいますから、他の職員にも嫌われています。可哀想ですが自業自得です。 そういう人は自己中で子供ですから自分が気に食わないと直ぐに態度に出てしまう。人見知りの進化。明らかに疲れとイライラが表に出ている等々が関係しているとおもいますよ? お仕事ですから気にしずにお仕事を続けて頂いて、それでも「んー?」と思うのであれば店長に申し出てもいいと思います。

    5人が参考になると回答しました

  • あなたの中にも「応援に来てあげてるのに」なんてお気持ちは? お客様あってのお店だし、あなたの分野も必要ではあるけど、黒子も黒子なんです。 お客様からしますと、ディスプレイは無意識に見てる状態に近いかと思います。 そこには、店舗の中の某や某を整えてのあなたの姿はありません。 あなたがメインではない自覚がより必要かと思います。 あくまでも黒子の中の黒子として、誰があなたに気づかなくても、あなたから「自分は 自分は 自分は」なる気持ちを控えることです。 職種や置かれた立場をわきまえて、はやるご自身の心に振り回されることなく、みてみてちゃんがあなたにいるなら、あなたから 落ち着きながらも潔くお別れなさることを提案致します。 後は店のメンバー構成の雰囲気もあるかと思います。 田舎に行くほど、理不尽にも出る釘は打たれます。 私は私で木にめり込むほど、打たれて痛いったらありゃしないけど、他の方へのコメントなどを拝見ながらも、残念ながら、あなた自身にも、問題がある感じも致します。 帰宅後に美味しいおつまみと美味しいお酒でも軽くいただいて、今日のストレスは今日の内にぽいぽいしましょ(*´ω`*)

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 店員はラウンダーが来たりラウンダーと関わることで時給が上がるわけではなく、単に仕事が増えるだけだからです。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンダー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる