教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

姉(32)に起こっている出来事ですが、不安になり、相談させて下さい。

姉(32)に起こっている出来事ですが、不安になり、相談させて下さい。1年半前、地元を離れ転職した姉の職場は工場で男性ばかりの職場。 給料が良かった事で選んだのですが、女子校育ち、前職は美容サロン勤務、男性ばかりの環境に不安がいっぱいだったそうです。 職場のほとんどの人たちも、初めての女性配属に警戒したのか、最初はほとんど会話が無かったと言ってました。 その中で優しくしてくれたのは、職場でも中心人物で仕事の采配も任されてる昇格前の40歳の方(以降Aさんとします。)だったそうです。 慣れない内は大変だろうから、と通勤(車)を一緒にしようと、提案してくれたそうです。 知り合いはいない離れた土地、職場の人とは上手くコミュニケーション取れない、その中で優しく仕事をフォローしてくれ、 可愛いね、すごく綺麗、俺のタイプ、すごく好きだ、お前のことほっとけない、俺が居るから大丈夫、という言葉アタックもかなりあり、Aさんを好きかも、と一瞬思ってしまったそうです。 しかし、SNSアカウントが繋がると、Aさんは仲が良さそうな奥さんがいる既婚者でした。 過去に不誠実な男性に傷付けられたこともあり、Aさんへの気持ちはすぐなくなり、(不安な環境下で、Aさんを味方にしとかないと仕事を続けられないかもしれない、という不安からくる錯覚だったと思います。) 言葉アタックや、仕事後の電話は奥さんに申し訳ない、やめて欲しい、と伝えたそうです。 すると、Aさんはあからさまに不穏な態度を仕事中も発揮。 そして仕事後にかなり長文のメッセージ…。 お前のことを思ってやっている、仕事仲間を大切にしろ、みたいな内容です。 職場仲間との会話はAさん以外ほぼ無し、仕事中の不穏な態度をまた取られると思うと怖くなり、Aさんに毅然とした態度で断りを入れることが憚られ、 既婚者の人と恋愛するつもりはない、でもAさんのことは仕事の面で尊敬しているし、人としては好き。恋愛感情は抜きで良い職場仲間としていたい。 と伝え直したそう。そしたらまた、メールも電話も飲みのお誘いも始まったそうで、、、。 ある程度スルーかますけども、相手を怒らせない様に時々は複数人いる飲み会には出席するなど、時々要求を応えつつやってたみたいです。 それが1年続き、結局、Aさんから 仲間としてやっていかないといけないけど、やっぱり俺はお前の事が好き、 などの告白?も何度か再発し出し、心労爆発。 姉はAさんに彼氏ができた、と嘘をついたそうです。 すると電話メッセージ攻撃は止み、一緒に車での通勤も止めることができたそうです。 半年間、大人しかったのですが、ここにきてまた、Aさんからメッセージがきだしたのです。。。 内容は、 俺が誘っても断るのに(彼氏が出来たと言ってからも3回くらい飲みの誘いはあった)、職場仲間との飲み会は楽しそうに参加するんだな!(距離があった職場仲間とも、1年半経ち仲良くできるようになってたのです。) 俺はずっとお前のことを気にかけてきた、お前がいうように嫁を大事にしないといけない、と思うようにしていたけど、やっぱりお前が好きだ! まとめてますが、上記のような内容を物凄く長いメッセージで1日1通くらい届いてます。 その返信を見せてもらいましたが、やはりAさんを怒らせたくない気持ちが大きいようで、やんわーりとした返信で、その後のAさんの返信を見ると、ともすればAさんが「人として俺の事が好きってことは、つまりは俺の事が好きなんだな?!」なんて気持ちが沸き起こってるようにも見えました…。 来年にはAさん異動の噂もあるみたいで、姉的には異動になればこんなことも収まると思いたいので、継続してやんわーりとした態度を取るつもりみたいです。 わたしは一連のやりとりを見て、本当にただただ恐怖を感じました。これが独身の方なら本当に好きなんだなって思うんですが、SNSに奥さんとのデート履歴をいちいち更新する人なんです。 姉に対しての感情をコントロールできていないでいる様に感じます。もしかして姉、ナイフで刺されたりしないだろうか?とも感じます。 ●やんわーりとした返信の対応で良いのか?私はもっとはっきり、伝えるべきでは?とも感じてます。 でも、どういう言葉を選べばいいのか、よくわかりません…。 みなさんの知恵を借りたいと思っています。 長くなってすみません、最後まで読んで頂きありがとうございました。

補足

回答ありがとうございます。 上司へは、彼氏が出来た、と嘘をつく前に一度相談しており、Aさんと残業時間が被らないように調整してもらっています。 (終業時が被ると一緒に帰ろうと言ってくるので) 上司へ今一度、話をして、年明けの異動を確定してもらう、などの動きが良さそうですか? 上司への相談も、私が散々言って、やっと重い腰を上げたような感じです。Aさんが気持ち悪いが、Aさんを悪者にするのも申し訳ない、という感覚が抜けないみたいです。配属当初優しくしてくれたことに関しては感謝してるみたいで…。 皆さん指摘してくれた様に、逆上して、みたいなのが怖いのもあるみたいです。 私は姉の優しさに漬け込んで、あえて優しい言葉で姉を丸め込もうとしているようにみえます。(厳しい言葉で避難されたら流石に姉も怒って毅然な態度を取るはず) お前のためにやってる、って言葉すごく乱用するんです。 見てるだけでなんだか、私が悪い?って思っちゃいそうなメッセージです。

続きを読む

189閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    そこまでさすがに酷くないですが、ほぼ男性の職場で、同じように既婚者から誘われてほとほと困った経験があるあるものです。 最初にお世話焼かれて恩を感じるの、分かります。笑 私の場合は一度だけ余りにもしつこいので顔を立てる為にサシ飲みにいった際にラインを断りきれず、散々気持ち悪い思いをしました。同じく彼氏が出来たと言うと誘われる回数は減りました。なんなんでしょうね。笑 参考になるか分かりませんが、会話回避出来た方法を書きます。仕事では頼らないを心がけてからムシもしやすくなりました。 ①彼氏と同棲してますと嘘でもいう。偽の婚約指輪をつける。 ②他の人とは飲みに行くのに〜や他の事も、彼氏に既婚者とのサシ飲みは禁止されてまして、となんでも彼から禁止令を使う。 ③もしライン等交換してるなら、スタンプと2、3文返してそのあとは必ず既読放置 ④休みや仕事終わりにビッシリ予定ある振りをする。今日は友達とご飯、明日は整骨院、その次も友達とご飯 など ⑤彼を尻に敷いてる話をする、高級プレゼントばかりくれる話をする ・お母様など、他の自分が尊敬してる人にボイレコや連絡のやりとりを見せて、この人おかしいよとキッパリ言ってもらう 個人的には最後のが何故か1番効きました。相手と同世代からみて異常なんだ、私に対して優しいからって、自分は後ろめたく思わなくていいんだ、とキッパリ思えました。 お姉さんが何かのキッカケできっぱり冷たく出来ないとダメだと思います。。 私の場合はいちいち丁寧にやりとりするのにいい加減疲れたのもありますが…笑 お姉さんはとても優しいのですね… 相手をセクハラで告発すると、悪いかなぁと思う面もあるので今はしませんが、退職時に上司に報告してから辞めようとは思ってます。 フェイスブックで奥さんにメッセできたら速攻で連絡してます。それくらいで刺されたりしないですよ、大丈夫大丈夫。そんな心配する前にまず毅然とした態度をとるべきです。 冷たいのが続くと、相手も聞くのを多少遠慮するようになります。 なにか参考になれば(^^)

  • 工場の最高責任者に 早く相談して 事実を報告して Aの 数々のセクハラをやめさせましょう。 そして もう二度と クルマに同乗しない事です。 また、メールのやり取りも しない事です。それでも ダメでしたら 弁護士などを通してAに伝える。Aの親族に言う。

    続きを読む
  • やっぱり女性ひとりってのことがおかしいです。何か起こってから遅いので退職を考えた方がいいのではないですか。

  • 危険な感じがしますね。 あまりにしつこいです。やんわり何度か断られながらも、押し続けたら何とかなる!と思ってそうです。 Aさんの更に上長へ全て相談したら良いと思います。 兎に角、お姉さんとAさんの間で、ごちゃごちゃさせてるだけでなく、問題を第三者にも周知させておくべきです。 場合によっては、お姉さん一人だけ不利を被る事になりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる