教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、大学四年生の男です。 先月、内定を頂いた福祉施設から「今度、季節の催し物があり参加してもらいたいのですが、入所中の…

今、大学四年生の男です。 先月、内定を頂いた福祉施設から「今度、季節の催し物があり参加してもらいたいのですが、入所中の方にはまだ内定者だと言えないので、手伝いのボランティアとして参加してもらえませんか?」とお誘い頂き参加することになったのですが「当日はバーベキューなどをする予定なので動きやすい服装で来てください」と言われました。 ここからが質問の本題なのですが、この場合の動きやすい服装というのは上下ジャージなどのことでしょうか?それともスーツなどではなく私服で構わないという意味なのでしょうか?教えてください。

続きを読む

48閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ジャージの意見が多いですが、ジャージはちょっとラフ過ぎな気もします。 下手するとパジャマのようにもなりかねませんからね。 私も懇親会でバーベキューをしましたが、ジャージはいませんでしたよ。 皆さん普通に長ズボンにシャツやパーカーなどの私服でした。

  • スーツは動きにくいですから、ジャージやトレーナーなどカジュアルな服装のことでしょうね。 服装はラフでも、福祉施設の入所者のみなさんには丁寧なふるまいを心がければベストです。

  • ジャージとかって意味だと思います。 私服でも、動けて汚れても良い服ならいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大学四年生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる