教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

①空港で働くグランドスタッフは、就活の時に航空会社別で審査を受けるのですか?例えば、タイガーエアを受ける人や、JALを受…

①空港で働くグランドスタッフは、就活の時に航空会社別で審査を受けるのですか?例えば、タイガーエアを受ける人や、JALを受ける人など。②一つの航空会社で何年か働いた後に別のLCCからANAみたいなことはできないんですか? ③始めの3年は契約社員って本当?

続きを読む

348閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    グランドスタッフは「航空会社の社員」ではなくて「空港サービス会社の社員」です。それで空港ごとに採用される場合が多いです。 空港サービス会社にも、航空会社の100%子会社もあれば、航空会社が資本参加している関連会社もあれば、航空会社と業務提携しているだけの地元企業もあります。 ANAの場合は子会社が用意されていて、グランドスタッフは下記の「空港地上支援」に載っている会社に採用されて働きます。普通に正社員採用ですよ。 https://www.ana.co.jp/group/company/ JALの場合は複雑です。羽田や成田で働くのなら「JALスカイ」というJAL100%子会社になりますが、 http://www.jalsky.co.jp/ 関空だと「Kスカイ」というJALの関連会社になり、受託航空会社一覧に載っている航空会社のところで働くことになります。 http://www.ksky.co.jp/company/ 中部だと「ドリームスカイ名古屋」という鈴与グループの会社で、受託航空会社一覧に載っている航空会社のところで働くことになります。 http://www.d-skyngo.jp/about/ 新潟だと「新潟空港サービス」という新潟交通グループの会社に就職して、JAL便の仕事をするわけです。 http://www.nks-niigata.co.jp/

  • グランドスタッフは航空会社採用ではなくハンドリング会社の採用です。 ハンドリング会社から派遣されて航空各社のカウンター業務などに従事します。 海外の航空会社で1日1便の場合は数社をかけもちします。 ↓のようなハンドリング会社があります。 https://www.anaas.ana-g.com/ 地方空港は地元運送会社や電鉄会社など交通関係の会社がハンドリング業務を受け持っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JAL(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる