教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種に合格したのですが、免状申請には実務経験は必要ないのですか?

電験三種に合格したのですが、免状申請には実務経験は必要ないのですか?もし必要ない場合は電験三種は実務経験5年必要となぜ言われているのでしょうか?

1,414閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実務経験5年というのは、電気管理技術者として独立して電気管理事務所を開業するなどの際の、第3種電気主任技術者である場合に必要な実務経験の年数になります。 ちなみに第3種電気主任技術者免状を、学歴(認定校)+実務経験での認定で貰う場合は、実務経験は高校は3年、短大・高専は2年、大学は1年、になります。

  • 認定校を卒業し実務経歴証明書を添付して免状交付申請をする場合には実務経験5年が必要ですが、試験に合格して免状交付を申請する場合には実務的経験は不要です。 ちなみに前者と後者では免状交付申請書提の出先が異なります。(認定取得は経済産業省産業保安監督部です。)

  • 必要ない。 だから役立たずが多い・・・と、よく陰で言われる

    ID非公開さん

  • 試験に受かったなら必要ないです 電認の話を聞いたのでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる