教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

情報系の資格でこれは必ず取るべき!って言う資格ありますか?高校から受けれるやつも込みで。

情報系の資格でこれは必ず取るべき!って言う資格ありますか?高校から受けれるやつも込みで。

77閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたが商業高校在籍中なら、全商の情報処理検定試験で2部門とも1級を取るのが最優先でしょう。そのあとにITパスポートを取るのも楽です。基本情報技術者試験はSEとしての基本中の基本資格なので取得できればいいですが、ITパスポートに比べて一気に難易度が高くなります。しかし、基本情報と応用情報の難易度の差はそこまで違いが大きくないため、在学中に応用情報まで取って国公立大の工学部情報工学科の推薦入試に合格できればコスパは最高でしょう。 大学入試などに関係なく取得するなら「AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト」と「LPIC level1」を取るのが良いと思います。なかなか廃れそうにないですし、何をするにも知っておいて損はない分野です。どちらも実践・実用を意識している点も評価できます。 アプリケーションエンジニアやフロントエンジニアなどを目指すなら、ちょうどいい資格は存在しません。プログラミング言語によっては検定試験があるものの、シンタックス(文法)や標準ライブラリ(各言語に初めからついてくる基本的なプログラム)についての試験です。そういったものを取得するよりは実際に動くものを作ったほうが評価されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる