教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんなタイミングで超就職氷河期なんて…。商業高1。

こんなタイミングで超就職氷河期なんて…。商業高1。自分は商業高校の高1男子です。 入学したときは県内の公立大学(情報系)に行くと決めていました。 しかし今の経済状況を見て、仮に大学に行けたとしても4年後の就職は安定してないだろうと思うのです。 商業なので来年春までには進路を大方決めておかなければなりません。 先生方ともちゃんとお話しますが。。。 大学卒業しても就職できなかったら話になりません。 とても悩んでいるのですが、就職が不安定な状態が続くようならばこのまま就職しようと思っています。 就職するなら自分の高校は1人に対して求人も3社ほどあり、 正規の雇用で就職率100%なので、心配はないのですが…。 自分の得意分野はコンピュータと音楽(吹奏楽)です。 excel、wordは実務可能なレベルです。(入力だけでなく関数の使用や、文章のデザインなど) 最近考え始めたのは公務員です。猛勉強になりますが…。 話は変わりますが、私はマイホームを建てたいという夢があります。(地方の郊外なので土地は安いです。) わがままな夢ですが、年々それを実現したいと強く思っています。 となると気になるのは給料なのですが、高卒で給料はどうなのでしょうか? 初任給は低くとも、3年、5年後マイホームが実現できるほど変わってくるものなのでしょうか? 将来家庭を持ってもやっていけるのでしょうか? 普通科高卒と商業科高卒では多少なりとも違うのでしょうか? 質問ばかりですみません。 こればかりは、いろんな方々の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

724閲覧

ID非表示さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    AさんとBさん、互いに23歳の会社員がいたとします。 Aさんは高卒で勤続年数5年目、Bさんは大卒の新入社員です。 さて、2人の給料を比較してみたら、5年目のAさんより数ヶ月のBさんのほうが高かった。 なんて会社が世の中には山ほどあります。 何になりたいかにもよりますが、可能でしたら大学に進学することをお勧めします。 公務員になりたいという気持ちがあるのでしたら、なおさら(給与の面で)大卒のほうがいいです。 1年のうちから勉強すれば、余程のことがない限りストレートで合格できますよ。 がんばってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 明日のことはわかりません。日経平均が安くなればなるほど就職はあきらめる。明日就職が内定しても取り消される可能性が高いです。 去年の12月は16000円を割りまして 日経平均が15000円を割った今年の年初め覚えてますか。今年の9月に1万円を割ってついに7600円行ってしまいました。 とんでもないことになっているんです。 マイホームは様子を見てください。 将来はどうなるかわからないけれどもあなた次第です。商業で事務職となると3人募集しているところ70人人が集まります。 私の時は一ドル88円から79円まで円高になりました。

    続きを読む
  • できれば、大学へ進学してください。 また、今の不景気がこのまま続くかあなたが大学を卒業する時には昨年のような売手市場になっているかはわかりませんが、大卒であると就職できる企業に幅(いろいろな企業の採用試験を受けられる)ができますし、給与も高卒より大卒のほうが高いのが一般的です。 高卒で就職するなら、普通科より商業科のほうが多少は有利かと思います。また、企業によっては高卒で商業科である事を条件にしている企業もありますから。高卒での給与は企業にもよりますので普通科と同じ場合もあれば、商業科のほうが高く設定されている場合もあるので一概には言えません。 高卒では就職や転職する際に、学歴という壁があって難しい場合も多々あります。それを考えると大卒という学歴は本当に大事になってきます。(応募条件が大卒以上の企業に、高卒では応募すら無理です。)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 商業高校に入学した理由を情報系の大学に行くという前提で回答します。 将来どんな仕事に就きたいか、目的意識を持つ事は非常に重要です。 目的意識をもって将来必要な資格を取得する事は就職活動において 一歩リードできます。 >最近考え始めたのは公務員です。猛勉強になりますが…。 最近の公務員採用試験でも、面接で目的意識が重要視されます。 将来安泰などと安穏な態度では公務員になれない時代になっています。 >となると気になるのは給料なのですが、高卒で給料はどうなのでしょうか? 一般的に高卒=15~16万、大卒18~20万で3~4万円の差があります。 4年勤めても4万は上がりませんので、生涯賃金は大卒の方が上です。 (もちろん個人の努力次第です) >初任給は低くとも、3年、5年後マイホームが実現できるほど変わってくるものなのでしょうか? >将来家庭を持ってもやっていけるのでしょうか? 大卒で貯蓄に励んで、30歳くらいでようやく目処が立つレベルです。 高卒で3~5年後でマイホームは無理とはいいませんが、現実的に 持ち家が必要な状況とは考え難いです。 高卒3年~5年後だと手取りはまだ15万にはならないと思います。 郊外といことなので車も必要になってきます。 >普通科高卒と商業科高卒では多少なりとも違うのでしょうか? 就職においては有利でしょう。給与は資格があればその分、差がでる 事になります。 氷河期を乗り切るには目的意識をもって自己育成に励むしかありません。 手前ミソな話ですが、私の場合、 中学3年時は高校進学も危ぶまれる程、勉強ができませんでした。 でも将来やりたい仕事のイメージはありましたの。当時の学力で進学できる 農業高校の経済科で情報処理、プログラム、簿記などの知識を付け専門 学校に行って資格をそれなりに取りました。 怪我で就職活動は出遅れましたが、資格のおかげで無事就職できました。 当初イメージしていた仕事とはズレがあります。転職も1回ありましたが概ね 仕事内容は変化していません。(難易度高くなりましたが)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる