教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再就職先の事で悩んでいます。 転職で入社して4ヵ月ほど経ちます。 試用期間は3ヵ月でしたが、1ヵ月で正社員採用になり…

再就職先の事で悩んでいます。 転職で入社して4ヵ月ほど経ちます。 試用期間は3ヵ月でしたが、1ヵ月で正社員採用になり各種手続きしてもらいました。 今思えば、私も少し違和感を感じていたため続けていけそうか3ヵ月見るべきでした。 劣悪な労働環境とまでは言いませんが、かなりハードな環境です。 また、独特な人間関係がありトゲトゲしい雰囲気や暗い気持ちになる場面にまま出くわします。 私の少し先に入った方、後に入った方4人は全員試用期間で辞め、見送るたびに暗い気持ちに拍車がかかっています。 不安や疲れから苛立っている毎日です。 業務が一巡する1年は続けるべきか、1年続けたところで短期離職には変わりないので 業務の閑散期で退職を切り出すか考えています。 年齢は35でもう再就職は無理かもしれませんが、諸事情により家族を持つことはなく最低限稼げればいいため、 今の場所で頑張るという前向きな気持ちになかなか、なれないでいます。 どうすべきでしょうか、ご意見をいただけると幸いです。

続きを読む

88閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は48ですが、やはり再就職先で合わず半年で現在転職活動しています。 正直呼ばれるのはブラックばかりですが、中にはちゃんとした会社もあります。 半年で辞める理由が納得出来る理由なのでそれを伝えて面接しています。 お若いからまだまだ大丈夫ですよ

  • 辞めるなら早めに辞める。 35歳ならば再就職先はまだまだあります。

  • 5年後、10年後を見据えて答えを出してください。 仕事は、何歳になっても探せばあります。 ただ美味しい話しには気をつけて。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる